
6ヶ月から離乳食を始め、7ヶ月になり2回食に。食事の量や進め方について相談。ペーストからの移行や食材の与え方に悩んでいます。
離乳食の量などについて教えてください。
6ヶ月の一週間前から離乳食を始めて
ちょうど7ヶ月になったばかりで2回食にしました。
1回目
50㎖の製氷器1つ分のお粥
15㎖~25㎖製氷器1つ分の野菜
プラス豆腐(25ml少なめ)かしらす(15㎖)
を完食します。食べはいいほうだと思います
2回食は五日目位でまだ1回目の半分位なのですが、どの位日にちかけて一回目と同じくらいにしましたか?また、まだ丸呑みしてるように思うのですが、もうペーストじゃなくて大丈夫でしょうか?
6ヶ月近くなって始めていてももう7ヶ月用のベビーフードや食材、おやつはあげている方いらっしゃいますか?
あげたらあげるだけ食べそうなので分量になやんでいます😢
よろしくお願いします。
- りも(7歳)
コメント

K S
分量は7-8ヶ月の上限は超えない方がいいんでしょうかね。
計ってないって人も多いし、あんまり気にしなくていいのか。
ミルク、おっぱい飲む量減ると便秘になることあるみたいですし、そこは気をつけてあげたら良いかなと思います。
二回食の量は増やしていいかなと思うのですが、口角見てて小さくもぐもぐしてませんか??
丸呑みしてる感じだと形態あげたらダメって私の本には書いてますが、細かいみじん切りや荒く潰すのでもぐもぐ具合見てあげてもいいかもです。
私も7倍がゆに変え、少しずつ、みじん切りにして見てます✨
りも
ありがとうございます!ちょうど同じ位の月齢ですね😊
上限ですね!全然頭に無かったです。。。確かにあげすぎなければ食欲に任せても平気そうですね!
もともと便秘気味なので気をつけようと思います。
次々と欲しいあまりに前のめりで動くので、もぐもぐがよく見えなくて。。。しっかり確認しながらあげてみます。私もそろそろ7倍粥挑戦してみます!助かりました!ありがとうございます😊
K S
食べてる椅子に足台付いてます??
うちもなくて牛乳パックで作りました 笑
足がしっかりする方が体が安定して食べさせやすくなりました!
それまでは体が前のめりになりすぎ、お腹圧迫されるのか吐くこともあり、、、
今10倍がゆ食べてていきなり、7倍がゆブレンダーなしだとびっくりするかもしれないので、スプーンで潰しながらあげてみるといいと思います!
りも
全く同じ椅子です~!!お写真までありがとうございます
そうなんですね!足のこと全く知らなかったです!!確かに圧迫されてそうな感じはしてました。。。💦
うちもさっそく足置く台何か用意してみます!
7倍粥も潰しながらですね、挑戦してみます!ありがとうございます😊