※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンバ
家族・旦那

頼りない旦那にイライラ💦何かにつけて、仕事辞めたい…つまんない…私にも…

頼りない旦那にイライラ💦
何かにつけて、仕事辞めたい…つまんない…
私にも娘にも優しくて良い夫・父だとは思うけど、昨日も会社で怒られたようで元気なく、今も『元気だしなや!』って言ったら『…ぅん…』…😑わざと?ってくらい元気ない顔で出勤しました😆

まだ若いんだし(私より年下です😅)今の職場に転職して1年、怒られても『くそーっ‼️』って気持ちにならんもんですかね、私も働いてたからわからないでもないけど、弱すぎ😂趣味で格闘技やってるくせに😓
辞めたいのもつまんないのも怒られたりうまくいかない時なんです、んなのどんな仕事でもあるわ😒

子供生まれてからも何度かそうなるから、交換して専業主夫やっていーよって何回か言ってます😆それは嫌みたい😅
私って、デリカシー?なさ過ぎなんでしょーか😓⁉️
黙ってうんうん、って聞いてあげたほうが良いんでしょうか⁉️

コメント

deleted user

まぁ確かに弱いと思うところもあるのかもしれないけれど😅そこではるママさんがイライラしていたり色々と言ったりしすぎると、ご主人の弱音を吐く場がなくなってしまう気もします🤔辛いと思う基準は仕事だけじゃなくても人それぞれだと思うので、そっかそっかーって聞いてあげるというか流すぐらいでいいと思います😊💕
その程度だと自分は思うことでも、案外他の人は結構辛かったりするので😅

  • シンバ

    シンバ

    そうですよね、自分では大丈夫な事も旦那にとっては…ですよね😓
    最近は呆れた顔しちゃってました😭
    旦那からしたら余計辛いですよねー😣今日は優しくしてみます🙂
    ありがとうございます!

    • 5月31日
ワイ

私もわりと苦労してきたので、その程度で…って思うお気持ちわかります😂

でも何をどのくらいつらいと思うかは人それぞれですからね。ご主人にはつらいんでしょう。人は自分が経験したことしか知りませんし、つらさは他の人がはかれるものではないです。
家族のために働いてくれてるんですし、優しく応援してあげましょ😊✨
そしたら『応援してくれる家族のために頑張ろう』ってモチベーションになるかもしれないですよ☺️💕

  • シンバ

    シンバ

    ついつい弱虫っ‼️って思ってしまって、家族のために頑張ってくれてる事感謝薄れてました😓
    私も仕事で打たれ強くなったので、強くなれー!って思ってたけど、旦那はこれから強くなってくれるのかもしれないですね😊
    応援するキモチが足りなかったです😣ありがとうございます!

    • 5月31日
初めてのママリ

うちの旦那もその、くそーっていう気持ちがない奴ですよ😑

  • シンバ

    シンバ

    すぐ『ダメだ、俺…』って言います😩そしてついつい、『本当ダメだね‼️』ってダメ出ししちゃいます😅

    • 5月31日
たぶこ

うちの夫も年に1、2回そんな時期があるのではるママさんの気持ちがよーく分かります!
うちの場合、あまり細かく怒られたとかは言わないのですが職場で忙しい時期になると言っているので
また始まったな
と半分流して聞いています(笑)

脅かすつもりではないですが、義理姉のご主人もはるママさんのご主人同様割と怒られると折れやすいタイプで転職した矢先に鬱になりました(゚д゚lll)
義理姉は責めたりせずに頑張ってねと毎日送り出していたみたいですが、本人の受け止め方によってはどのタイミングでどうなるか分からないなと痛感しましたよー😢泣

いくら家族とはいえ対応が難しいですよねぇ( ºωº )

  • シンバ

    シンバ

    うちの旦那は本人曰く、鬱だそうです😅でも本当にそんなことになったら笑い事じゃないですよね😓

    聞き役に徹しようと思ってもだんだん自分が働いてた時のこと思い出して、後輩に言うみたくお説教じみてしまうことがあります😂熱くなってしまう💦
    家でまでそんな環境嫌ですよね😣
    今日からまた気をつけてみます✨

    • 5月31日
よし

ゆとり?なんですかね?(笑)

  • シンバ

    シンバ

    最後の方のゆとりなんですよー😅もちろんしっかりしたゆとりさんもたくさんいるけど、うちのはあらら〜💦って感じのゆとりくんです😱

    • 5月31日
syak

男性なのである程度のプライドはあるでしょうし意見が欲しい訳じゃなくてただ同情したり話を聞いて心配してほしいだけですよね、きっと。
私の旦那は仕事大好きで生まれる赤ちゃんの為にも週末出勤をして頑張って稼いできてくれたり更に上に上がりたい一心で毎日頑張ってくれてますがたまに帰ってきて愚痴をこぼす時があります。私も仕事をしてる為たまに意見を言ってしまうんですがそうすると面白くなさそうな顔をする時があるので出来るだけ『そうだったんだ。大変だったね〜。でも旦那なら大丈夫。そんな頼られて凄いね。明日も子供の為に頑張ってね。無理しないでね』って言って話を終わらせちゃいます。
弱音を吐けるのも家族ですし、旦那さんに愚痴愚痴言うよりは旦那を上手く立てて頑張ろうと思うようなことを言ってあげた方がお互いの為にもなるかなって思ってるんで。男って結構単純ですしねww

  • シンバ

    シンバ

    ステキな旦那様ですね✨😃
    うちの旦那は結構な立派なこと言うのに…
    男の人って愚痴れる場があまりないって言いますもんね、家でくらい愚痴れる環境つくってあげないとかわいそうですね😓
    最近は悪いとこばかり目につき、頑張ってくれてるとこを見てなかったです😭今日からまた心入れ替えてみます😊

    • 5月31日
はじめてのママリ

うわー!
めっちゃわかります!
うちもなにくそ!みたいなのがなく、かまってちゃんだしイライラします😂
わざと気にしてほしそうな感じの時はうっとおしいので無視することもあります。笑

まるげりーた

自分には大丈夫でも、旦那さんにはとても辛い事かもしれませんよ!!

うちの旦那も一時期そんな感じで、いっそのこと専業主夫になりたいって言ってました。

私は専業主婦舐めんなよってちょっとイラッとしてたので気持ちはすごーくわかりますが、
そっかぁ、それでも頑張って仕事してるだけで凄いと思う。立派だよね。ほんとに有難いと思ってるよ。私は応援してるから!って言ってました💦

はるママさんにしか弱音吐けなかったり、甘えれなかったり、話聞いてもらって気持ちを理解してほしいのかも知れませんね(´・ω・` )

  • シンバ

    シンバ

    そうですよね、自分も働いてた時に辞めたい時もあったけど私は友達に愚痴ってスッキリして頑張れただけで、旦那は今も旦那自身だけでなく家族のために働いてくれてるんですよね😓
    感謝のキモチ、忘れないようにします✨

    • 5月31日