※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
子育て・グッズ

旦那のイビキで娘が起き、寝返りが気になる。対策はペットボトルとタオル。横向きで寝る姿勢に悩み、うつぶせ寝が怖い。気になることはありますか?

旦那のイビキで娘が起きた😩
そして寝ぼけながら?の寝返り。
今まで昼起きてる時しかしなかったのに😭
寝返り防止のペットボトルは難なく寄せられ…。
ペットボトルの横にさらにタオルを敷き詰め…、
したら寝返りはできてないけど超横向き姿勢で寝ちゃった…😭😭横向きのシャチホコみたい。

うつぶせ寝がこわくて私が寝れない。ついにこの日が来たか😂

みなさん気にしませんか💦?

コメント

うどん

うちは3ヶ月後半で寝返りしました。それからうつ伏せで寝るので5ヶ月の今も心配で夜ぐっすり寝れません。
色々対策したけど、結局うつ伏せになるので、寝入るのを待って仰向けにしてます。
いつになったらぐっすり寝れるんだろー

  • ゆずママ

    ゆずママ

    あぁ私も仲間入りです😭
    対策してもうつ伏せになっちゃうんですね…
    ぐっすり寝れる日が待ち遠しいですね💦

    • 5月31日
やっぴ

私はうつぶせ寝してたらそのまま放っておきました😊
寝返りできるようになったら自分で顔も動かせるだろうし、息出来なくなったら自分で動くだろう!って考えです🤣(笑)

そのころはまだ3時間おきに起きてたので私の自然に目が覚めてたので
起きるたびに一応生存確認はしてましたが😊

  • ゆずママ

    ゆずママ

    そうなんですね!
    たしかに顔は動かせてます✨
    うちの子は朝まで泣かずに寝るので私もけっこう朝まで寝るんですよ😅
    だから寝てる間心配です😅自分が気にしてちゃんと起きて確認すればいい話なんですけど😂

    • 5月31日
deleted user

2リットルペットボトルで防止してました!
バスタオルの両端に巻きつけて、その上に寝かせると摩擦でペットボトルがズレないですよ^ - ^ただ、寝返り帰りができる頃にはペットボトルを乗り越えていくのでそのころ無くして自由に寝かせてました☆

  • ゆずママ

    ゆずママ

    なるほど!!教えてくれてありがとうございます✨そうしてみます!
    うちの子はまだ寝返り返りできないので早くできるようになってほしいです😂

    • 5月31日