

ÿ
名前呼びでしたが、子供が真似する
ようになったので今は
お母さん、お父さんで呼び合ってます🤣

ちぴ
名前か最近では
パパママの方が増えましたね\(^o^)/

エイヤ
お互いの時は今まで通りあだ名?名前です!娘がいるとき、娘を通すときだけパパママ、もしくはお母さんお父さんです!
基本ずっと名前で呼びあおうねって話してます☺️

おいも
バラバラです🙋
普段は名前呼びてすが、子供に問いかけるように話したり、頼み事する時はパパって言ってます(笑)

ゆきち
基本名前呼びです✨娘にはパパきたよとかはいいますが、私はあまりお互いをパパママと呼ばれたくないので😄
親にはなりましたけど、いつまでも仲良しでいられるようにって意味も込めてですね✨

ママ
旦那と話すときは名前で呼んで、
子供を挟んで話すときはパパ、ママで話します😊旦那にはいつまでも女としてみられたいので、できるだけ名前で呼んでほしいです😊

くるみ
未だに慣れないので名前で呼び合ってます!パパ・ママで呼び合うの照れますが憧れます☺️(笑)

とも母ちゃん
子どもに対しては『パパと公園に行っててね〜』とか、パパと呼びますが、
話すときはお互いアダ名で呼んでます😆

いろりん
わかります😂
子どもを介して伝えるときはパパママです。「パパにオムツ変えてもらおうね」「ママあ」それ以外は付き合ってる時からのあだ名です!
-
いろりん
途中で投稿してしまいました。笑
おじいちゃんおばあちゃんになってもあだ名で呼び合うことを結婚する前に約束しました😊- 5月30日

ゆいまま
パパ、ママです😊✨
子供が大きくなったら、お父さん、お母さん、にしようかなーと思います😅💧

ままり
最初はそう思ってましたが、お互い娘にパパ、ママって呼んで欲しくてパパ、ママで呼ぶ方が多いです笑

もふ
今はまだ名前呼びです😊
うちの両親はお父さん、お母さんと呼び合ってたので、子供が呼び出すと変わってくんでしょうかね…😉

ちゃむ
子供に対しては、パパ帰ってきたよー☺️とか言います
でも旦那と2人の時は最近お前とか言っちゃいます( ; ; )
ストレスです。旦那よごめんよ( ; ; )
外だと付き合ってた時の呼び方で呼んでます。

あき
私もあんたのママじゃないわ!って思っちゃいます(^^;)
今のところ名前で呼んでますよ。
確かにお子さんの前ではパパ、ママ(またはお父さんお母さんとか)が混乱しなくていいですよね🤔

りんりん
子どもがいる時はお父さん、お母さん呼びです。2人きりの時は名前で呼びあってます(*´艸`*)

ヒトヒト
お父さん、お母さんです
たまに旦那は昔呼んでいた言い方でヒトヒトです!
機嫌が悪いとバァバァもしくはデブと言われますが、私もクソジジイと呼んでやります!あっ🤭ハゲとも言っちゃいます!

ゆう
二人でいるときは名前で、子供がいるときはパパ、ママです🙋🏻♀️
まぁ私は旦那に名前呼ばれたことないのでお前って言われますが(笑)
私はちゃんと名前呼びますよ😂
旦那と私同じ名前なので呼びにくいみたいです😭😭

まりまま
夫婦円満のコツは名前で呼び会うことらしいですよ😁
テレビでやってました‼️
パパママと呼び合う夫婦の方が離婚確率があがるらしいです!!

あいちょん
パパ、ママですよ(*´∀`*)

ちゃ
子供に話す時はパパママ
夫婦の会話は名前です!

退会ユーザー
名前です。
でも、「あなた父親でしょ!」って思いをこめてたまに「ほらパパオムツ替えて!」って言ったりはします。
旦那に「ねぇママー、」とか言われたくないです😂笑
コメント