1歳7ヶ月の娘が療育を進められており、言葉の発達が遅いことで心配しています。家族は普通だと言いますが、療育に賛成しています。遅い方かどうか、2歳まで待ってもいいか迷っています。
1歳7ヶ月の娘がいますが、1歳半検診で療育を進められました。
保健師?さんがいうには、「1歳半というより1歳ぐらいかな」と、、、
【検診で、椅子に座って積み木を触ってる娘を見ただけです。】
指差しはできません。
言葉もまだ全然です。
「おいしー」「クック(靴」
「パパ」「ママ」「よいしょ」
ぐらいです。
ここ1週間で「バイバイ」「クック」が言えるようになりました。
象を見ると手で鼻の動きをします。
蝶を見ると手をパタパタ飛ぶ真似をします。
リンゴ、バナナなどは分かり絵本に合ったら「あ!」といいテーブルの上にあるリンゴ等をもってきます。
理解はしてますが、言葉がまだで、、、
私は発達障害なんじゃ、、、とすごく心配しています。
ですが、旦那や実母は、
「気にするな!こんなの普通!」
「俺たちが子供のときになんてこんな検査なかったけど成長してるやん!」
「発達障害ではないよ!理解力あるし!
少し言葉が遅いだけでしょ!今はネットでなんでも情報が見れるから不安になりすぎてるだけ」
と二人は言います。
療育行く事は「賛成」です。
療育行くなら週一回で4ヶ月のコースを進められました。行く方向で考えてます。
1歳7ヶ月の子はこれは、遅い方ですか??
2歳頃まで待ってもいいですか?
- マリア(8歳)
コメント
とも母ちゃん
1歳8ヶ月の息子は指差しは出来ますが、
言葉は『おっ!おっ!』や『タッタッター』だけです😭
1歳半健診で言葉が出ないことを相談したら理解してるし問題ないと言われました✨
ご主人やお母様のおっしゃる通り、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います✌🏻
うちの息子はいつ喋れるようになるんだか…
みこ
一歳半検診で引っかかる子多いですよーヽ(´□`。)ノ・゚
うちも言葉はアンパン、わんわん、ぽんぽん、はい!しか言わず私のことも呼ばないですよー!
なので言葉で引っかかるだろうなぁとは思っています!
支援センターの子もちらほら引っかかってますよー!
文章見る限り普通だし全然気にすることないと思いますよ♪
保育士してましたがお母さんもよく心配されてましたが2歳になって急に成長し他の子追い抜いたりする子も多いのでまだその子のペースで見てあげたらいい時期かなと思います♪
療育は行って納得行ったり心が落ち着くなら行ってもいいとは思いますがうちは行く気ありません♪
りー
次男が1歳半の頃、意味のある言葉はほぼ出てませんでした。2歳頃から少しずつ単語が出始め、3歳過ぎてやっと話し始めました。現段階で障害の有無はまだわかっていませんが、発達遅めなのは確かなので児童発達支援センターに通わせています。
ここに記載されている内容を見る限り、ままにかさんの娘さんが周りの子と比べて特別遅いとは感じませんが…。保健師さんが専門的視点から何か気になることがあるのかもしれませんし、もし発達障害があった場合は早めに適切なケアを受けた方がいいと思うので、あまり気負わず習い事感覚で療育に行ってみてもいいのかなと思います(*^^*)
とらきち☆
遅いかと言われたら遅いような気もしますけど、2才になってもほとんど言葉がでない子も保育園にいます。
うちのこが1才10ヶ月ころから3歳くらいしゃべれるので、話さない子供さんの保護者の方から話しかけられるんです。
話を聞いてると「あー!うー!」とかしか話さない。話せないから手が出る。
でも、昨日初めてバイバーイって言ってました。
おなじような子供さんもいます。
話すことに興味がないのかもしれないですよね。うちのこは、たまたま話すのが好きなんだと思います。それでも発達かどうかなんてまだわからないし…
でも私なら出来ることは早くしてあげたいので、保健師さんに言われたからって理由で一度連れていってみます(*^^*)
たっきぃ
息子は、言葉が遅くて親子教室か、デイサービスを勧められました。
親子教室は、月に1回だったので、デイサービスは、週に3回いけるので、デイサービスに一歳8ヶ月から行ってます。
一歳半検診の時は指差しは、出来ていましたけど、人が集まる場所に行くと刺激になると言うことで行かせてます。
最近は、お友達に興味を持って遊んだり、人の真似をしたりと成長してきてます。
言葉は、タッチとか、ちょっとずつですが増えてきてますが、二語はまだです。
私も、検索ばかりネットで見てましたが、やめました。
ちょっとしたことでも気になってしまって。
デイサービスの先生も、幼稚園の先生をやってる知り合いでも、言葉は、早い子は早いし、年中さんでも、あまり喋れてない子もいるみたいで、その子その子の成長過程があるので、気になるけど、あまり気にしないでいた方がいいと言われました。
今も、息子は発達障害なんじゃないかとか不安になりますが、日々成長してるので、出来たことを褒めて褒めて褒めまくってます笑笑
ティンク1023
うちの子より全然出来てますよ!1歳7ヶ月の時に1歳半検診を受けましたが、指差しは皆無・言葉は「パパ、これ、ここ」ぐらい・歩けるようになったのも検診の3日前ぐらいで、当日は泣きまくって歩きませんでした😅😅保育園にも行っていなかったので、こんなもんかな~と呑気に思ってたのですが、保健師さんに心配されました(笑)
今2歳になりましたが、言葉は相変わらずほとんど出ないし、指差しもイマイチですが、息子なりに成長してる部分も見られるので、今のところあまり心配してません✨うちは主人も実母も「言葉が出てないだけで、うちらの言ってることはだいぶ理解出来てるから心配いらないでしょ~」って感じなので、しばらく様子見るつもりですが、ままにかさんが心配なのであれば、ご家族も賛成されてるとのことなので、療育に通ってみるのもいいと思いますよ😊
すみか
うちの子は2歳半の検診で発達の遅れがあると言われました。
療育は早くから始める方が効果があると聞きますし、実際に私の息子も市からすすめられた教室に通って、かなり色々改善されました😊
もっと早くから参加できればよかったと思ったくらいです(^^)
保健師さんの言う通り、発達検査の基準からすると遅れがあるということなのだと思いますが、遅れがあるから発達障害というわけではないですよ。
どんな子にも苦手なことと得意なことがあると思います。
その子の個性に合わせて発達をうまく促せるように、療育の教室を勧めてくれていると思いますよ(^^)
一度行ってみて、続けるか考えられてもよいかと思いますよ☺️
-
すみか
検診に引っかかったことがきっかけで色々調べました。
発達障害は発達の遅れとは違った特徴があるため、3歳未満では判断できないようです。
発達の遅れがあっても、早期療育で幼稚園などでの集団生活がスムーズにいくように、公的機関が支援しているようですよ。
ですので、発達障害を支援する療育の教室はもう少し上の年齢の子が対象だと思います。- 5月31日
-
マリア
ご丁寧に説明ありがとうございます!!
確かにうちの子は集団生活はできてません、、、
それが、心配の一つです。
保育園に入れる前に療育に行ってみようと思います。- 5月31日
マリア
コメントありがとうございますʕ•ٹ•ʔ
療育って、発達障がいの子が行くと思い込んでました(汗)
そうではないのですね!
少し遅めの子が通い、言葉など発達を促進してくれるとことかんがえてよろしいでしょうか??
マリア
同じぐらいの子が結構喋ってたら、なんか不安になります(汗)
比べるものじゃないよなーとは思ってますが、1歳半検診をしてからずっと内心バクバクで、、、
でも、コメントくださり少し安心しました!
ありがとうございます(^^)