
コメント

退会ユーザー
タンパク質一種類なので
半分の時は豆腐も
半分にしてますよ(^ ^)
もしくは魚は5gで野菜を増やしてます!(^ ^)

退会ユーザー
1回の食事で魚5gと豆腐を食べさせたいということですよね。
それなら豆腐は20gでいいと思います😊
-
ななみ
はい‼️
そうなんですね!!
ありがとうございます😊❤️
色んな味をちょっとずつあげたい場合どうしたらいいのかイマイチ分からなくて…😵💦💦
もし魚10gなら他のタンパク質はあげなくていいんですよね?
タンパク質はいつも1種類だけあげてますか?- 5月30日
-
退会ユーザー
魚10gあげるなら他のタンパク質はあげなくていいです😊
特に1種類だけとは決めずに2種類の時もありましたが、量は考えてあげていました。- 5月30日
-
ななみ
そうなんですね‼️
ありがとうございます😊❤️- 5月30日
ななみ
そうなんですね!
魚5gにヨーグルトあげる場合はヨーグルトも半分ですよね!?
イマイチこのタンパク質欄がよくわからなくて…
お魚10gの場合は他のタンパク質はあげなくていいんですよね??
退会ユーザー
ヨーグルトも半分にしてます!
ヨーグルトに果物とか野菜とか混ぜたとしても、混ぜた状態で半分とかにしてましたよ(^ ^)!
退会ユーザー
タンパク質は一種類しかあげないので
10魚あげる時はもうあげずに
果物と野菜とおかゆです!😊
ななみ
そうなんですね‼️‼️
何か今まで色々勘違いしてました😵💦💦
教えて下さりありがとうございます😊❤️
退会ユーザー
食べる子なら少しづつ増やしたり
好きなものと嫌いなもの混ぜたりで
若干の量は変わりますが私はだいたいこんな感じですね❤️❤️