
生後4ヶ月の男の子、完母育児。体重7.5kg。授乳に困り、自律授乳を試みるも成功せず。遊び飲みが増え、眠りにくい時に泣く。育てやすいが心配。他の子どもはどうですか?
生後4ヶ月になる子を完母で育てています。体重が7.5kgと少し大きめの男の子なのですが、おっぱいが欲しくて泣いたりしません😔4時間(日中)ぐらい経ったらこっちからあげている状態です。それも飲んでくれない時があります。今の時期は特に遊び飲みが始まったみたいでちょっと困ってます🙄自律授乳にしてみようと待っても泣かず...(´・ ・`)泣くのは眠たくて、うまく寝られないときぐらいです💦良くいえば静かで育てやすい子なのですが親としたらとても心配です。みなさんのお子様はどうですか?
- くまさん
コメント

ぬん
未だに大体3時間おきに欲しがります🙌🏻

あやか
6ヶ月の娘がいますが、4ヶ月の頃は欲しがるまであげてなかったです。
ただこの時期は脱水が怖いので麦茶や白湯などをのませてました!!
-
くまさん
そうなんですよね(´・ ・`)暑くなってきたのでわたしも脱水が怖くて🙄💦ちなみに麦茶とかは哺乳瓶であげてますか?
- 5月30日
-
あやか
哺乳瓶であげてますよ!- 5月31日

ぶりぶり
うちは4ヶ月と19日ですが8150グラムある女の子です💕
うちもほとんど眠い時とオムツ気持ち悪い時とかまって欲しい時しかなきません💦😂😅
きっと、わたしが脱水症状とかになったら怖くて2.3時間おきにあげてるからでしょうが😥
あげないで待ってた方がいんですかねー
-
くまさん
わたしも脱水が怖いので4時間ぐらいであげてます😭泣いたらあげるの方々が多いみたいで...でもあんまり泣かないので、そこが悩むところですよね😭
- 5月30日

さくらんぼ
うちの子も産まれてから、泣き叫んだことは1度もなく、ホントに育てやすい子でした。
今でもどちらかといえば聞き分けがよく、話したら分かってくれます。
でも最近はイヤイヤ期で少し手がかかるようになりました。
体重が増えていて、排泄もして、よく寝てくれるなら大丈夫だと思います😊ゆったりした性格なんでしょうね☝🏻️
-
くまさん
同じようなお子様がいた事に安心しました😭💦なにか病気なのかなー?と心配していたので😱排泄とかはきちんとしてるので様子見てみます。ありがとうございました😊🙏
- 5月30日

香
私の娘も同じ位のとき一緒でした。
泣いたりしなかったので時間を見てあげてました☺
昼間は三時間半から遅くても四時間位であげてました。
体重の増えが順調ならそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますが暑くなってきたので脱水だけは気を付けてみてあげれば大丈夫だと思います😌
ちなみに今は体の成長に対してミルクが足らなくなってきたのかちゃんと泣いて意思表示するようになりました☺
なのでもう少したってくると泣いたりするかもしれないです😌
-
くまさん
もう少し大きくなってきて足りなくなってきたら自分から意思表示してくれることを期待してみます😅💦体重の増えは一応順調なので様子見てみます!ありがとうございました😊🙏
- 5月30日

りんりん
うちも全く同じです💦4ヶ月の6.5kgですが、5時間6時間待っても泣かないで口だけちゅっちゅしてるのみでした。オムツもそうです!どれだけオシッコしてもウンチしても泣きません。不安です〜。授乳は脱水が怖いので3時間おきにこちらからあげるようにしてます!
健診の際に先生に相談したら体重が増えてて、お腹らへんの皮膚がシワシワしてると脱水になっているらしいんですが、皮膚もいつもと変わらなければ大丈夫だそうですよ🙆♀️
-
くまさん
あ!うちと一緒です😣口だけちゅっちゅしてます😭泣かないと周りの人からしたら育てやすいって言われるけど親は心配ですよね😱とりあえず皮膚に異常はないので大丈夫なのかなーと思います😅💦ありがとうございました😊🙏
- 5月30日

きち
同じく4ヶ月7.5kgの息子います☆笑
息子もお腹空いてる時間のはずなのに泣いたりしません😱
あげても拒否られることもあります( ˊᵕˋ ;)
でも今の時期脱水症状の心配あるんでこまめにあげる努力してます!!!
お互い頑張りましょう😭(ง •̀_•́)ง
-
くまさん
同じようなお子様をお持ちの方がいて安心しましたー😊✨拒否られるのは大変ですよね…うちもまさにそれです(笑)4ヶ月ぐらいって遊び飲みが多いみたいですよ🙄💦はい!頑張りましょう😆✊✊
- 5月30日

ぽっちゃまん★
うちも最近はお腹が空いて泣くことはあまりありませんが、脱水が心配でお散歩から帰ってきたときや寝かしつけのときに私から飲ませてしまってます。
あげる前にパイするー?と聞くとにたーっと笑うので欲しいことには欲しいのかな?と思ってました😅大体3~4時間間隔です。
-
くまさん
これからは暑くなってくるので脱水が心配ですよね😭ちょっとでもわかる意思表示してくれると助かるのにって思います😅💦パイするー?と言うと笑うの可愛いですねっ😂💓
- 5月31日

じゅん
4カ月で7.4キロの息子がいます!
ウチもほとんど泣きません‼︎オムツが汚れていても授乳時間が4時間あいてても全然です(*´Д`*)
ありがたいことにですが、心配になりますよね😩
泣かないのでこれまでは4時間ぐらいあけておっぱいあげていましたが、最近は暑い日も多いので3時間ぐらいであげるようにしています‼︎
散歩から帰ったら白湯をあげてみたりもしています😃
-
くまさん
うちも放っておくと全然大丈夫だったりするので🙄💦心配ですよね( °_° )これから脱水が1番心配なので白湯あげてみようかなーって思います😉ありがとうございました🙏
- 5月31日

みかん
ぅちも4ヶ月で7500gの男の子居ます。
よく周りから、今日泣いたところを見てないって言われるくらい泣かなくて手のかからない子です。上の子達もそうでした。
お腹空くと泣きますが、一回でしっかり飲めてない時に3時間くらいで泣きます。(完ミルクなので量がわかります)
くまさんのお子さんはおっぱいを一回でしっかり飲めてるから泣かないのかもしれないですね(*´w`*)
体も大きいのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ(^-^)
-
くまさん
手のかからない子はいいけど時に心配になったりしますよね😣💦1回でしっかり飲めていれば安心なんですが...😅💦体重増加はしてるので様子見てみます😉ありがとうございました😭🙏
- 5月31日
くまさん
そうなんですね(´;ω;`)うちは全然欲しがらないので逆に羨ましいです😭✨