
コメント

みゅう
わたしは、フレスポ近くのアルファ歯科というところに行ってますよ😊
同じように、娘を歯科検診に連れて行きたくて探してたところ、会社の先輩に教えていただきました!
託児ルームもあり、子どもを預けて自分も治療できています😉
治療計画もしっかり立ててくださるし、先生もすごく優しい感じで、スタッフの皆さんも素敵な方ばかりです😊

(*´꒳`*)
なりとみ歯科に行ってます。
実際に利用したことはないので、確認は必要ですが、木曜日が保育士さんがこられるので自分が治療の間キッズスペースでみてもらえると記憶しています。予約が必要ですが。
-
おむれつ
回答ありがとうございます☺️
なりとみさんも木曜なら
見ててもらえるんですね!
電話で確認してみようと思います😃- 5月31日

yuimo0314
鳥栖に住んでいます。
歯科は鳥栖ではないのですが
久留米の宮の陣にある
「みやのじん歯科クリニック」に行ってます。
とにかく小児歯科に力を入れておられて
子供が恐怖心を感じないよう
工夫してくださっています。
口腔育成コースなどもあり
咀嚼や様々な面からアドバイスももらえます。
1歳頃から通ってますが
歯磨き大好き娘になってますし
フッ素も嫌がらずに塗りに行きます。
待合室には小さなキッズスペースがあり
親や兄弟の治療中は
受付の方がみてくださってます。
鳥栖の乳幼児医療証が使えますので
おすすめですよ♫
小児歯科は女性の先生です。
-
おむれつ
回答ありがとうございます☺️
宮の陣ならそんなに遠くもないですし
乳児医療証使えるならいいですね!
息子は歯磨き大嫌いなので
好きになってくれたらすごい助かります😂
調べてみようと思います😊- 6月2日

yuimo0314
是非是非‼
嫌がっても押さえつけて歯磨きしてって
感じの歯医者さんではなくて
先生自体がママさんなので
ママの気持ちに寄り添って
指導してくださいます。
よく先生が言われるのは
「押さえつけて歯磨きできるのは
子供が小さいうちだけ。
大きくなったら子供は自分で
自分の歯を管理しないといけない。
そのときに歯磨き好きな子は
とてもスムーズにいくので、
短期的にいま絶対虫歯を作らない‼
という目標にとらわれるより
歯磨き好きな子に育てるほうが
長期的に見ればその子のためになる」
って考えらしくて
母親の負担も子供の負担も
考えてくださるので助かります♡
歯医者さんって怖がる子多いと思うけど
待合室まで先生がぬいぐるみ持って
お迎えにきてくれるので
最初は泣いてましたけど
最近はいつも嫌がらず
診察台に乗ってバイキンマンに
歯磨きして遊んでます♫
-
おむれつ
なるほど!!
確かにいつまでも仕上げ磨きを
やってあげるわけじゃないし
歯磨き自体を好きになってもらう方が
子どものためになりますよね!
ママの気持ちがわかってくれる先生
すごくいいですね😍
教えていただいてありがとうございます✨- 6月2日
おむれつ
回答ありがとうございます☺️
アルファ歯科ですね😌
託児ルームあるの助かりますね!
距離的にも近いので行ってみたいです😼