
保険について相談です。府民共済に加入中で、他にガン系や学資保険も検討中。オススメの会社やプランがあれば教えてほしいです。
皆さん保険はなんの保険入ってますか??
現在、府民共済は家族全員入ってますが
旦那任せで入ったので詳しくは理解できてないのですが💦
府民共済は夫婦共に4000円、子2000円で入ってます!
他、夫婦共にガン家系というのもあり
ガン系と、女性特有の物と
後子どもの学資保険は入っときや!って
親には言われますが詳しくわかりません😭
旦那25才、私23才ですが何かオススメの会社や
プランなどあれば教えていただきたいです😖💦
- 🌿(7歳)

あさひ
まだ若いので、60歳払込タイプの終身保険がおすすめですよ〜
年齢が上がると掛け金も値上がりするので。
ほけんの窓口さんでは訪問で保険案内もしてくれます✨

ゆずきち
私はとりあえず3大疾病の保険2人ともはってます
あとは子供の学資保険と入院保険
学資保険は終身保険の貯蓄性のある保険に入りました!
あと、葬儀?かよく覚えてないのですが私と旦那が死んだ後の葬式とかお墓などの保険?に入ってます 笑
とりあえずがん保険とか入院保険にはお互い入った方がいいかなと思います👍

紬
わたしはガンになったり脳卒中などで働けなくなったら保険料免除になるけど生涯保障のものに入ってます。
女性特有のものもつけていて、出産時に微弱陣痛で促進剤を使い異常分娩扱いとなり、ダメ元で申請したら保険金出ました💨
支払いは毎月5000円ちょっとです。
ガン家系ならガンに手厚い保険に入った方がいいです。
最近はガンでも入院はあんまりないから入院日数より通院のための一時金が出る方がいい、あとガン以外で入院の場合、脳卒中などだったら60日とかでは済まないのでもっと長い期間の保障が必要と言われました!
-
紬
夫婦とも医療保険、終身保険入ってます。
最近娘はCO・OP共済のに入れました。
あと学資保険代わりに株で運用してかれるものに入ってます。- 5月30日

rin
私も娘も保険相談しておススメしてもらった損保ジャパンひまわり生命です、入院一時金がつきます。日数に対して給付されるものだと、一泊二日で5000円とかですが、一時金なら10万とかでるとのことで、道民共済や他社保険から乗り換えました。

ゆんちゃんママ
わたしも県民共済家族👨👩👧3人とも入ってますよ🙆
旦那→総合保障1型+入院保障2型の3000円
わたし→入院保障2型+新ガン1型特約の3000円
娘→こども1型で1000円
に入ってます☺️
割戻金もあるので結構いいと思いますよ☺️
高い金額かけたからといっていい保険というわけでもないと思うので😅
コメント