![りい○*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べても吐き気が続き、体調が悪い。仕事が心配で休むべきか悩んでいます。入院も考えています。どうしたらいいでしょうか。
ここにきて食べづわりじゃなくて吐きつわりも出てきて何を食べても吐く、食べても食べなくても気持ち悪い状態が続いてます。無理矢理水飲んだり、とりあえずなにか口にしても吐く状態。何度か辛くて点滴してますがそれでもよくならず寝てるのが1番楽です。でも仕事もまた明日から行かなきゃ行けないと思うと体が動くかなとか赤ちゃんに負担にならないかなとかすごく心配です。体重も減ってきて、頭もふらふらするし、しんどいです。しばらく仕事休むべきなのでしょうか。入院とかも怖いですが入院して休んだ方がいいのかなとかも考えます。何も食べたくない。何もしたくない。動けない。どーしたらいいのでしょうか。2人目なのにしんどくて弱音しかでてこないです。
- りい○*(6歳, 8歳)
コメント
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
頑張っているのですね。すごいです。
私もつわりひどく、早いうちから休職しています。嘔吐も毎日あり、喉が切れてるのか血まで出ます😵
妊娠悪阻では無いですか?休めるなら、お休みしたほうがいいですよ☺️
何かあってから入院となると、そのほうが大変だと思います!
診断書出してもらえるなら、会社に提出してお休みしたほうがいいと思います😊
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
上の子がいるのにつわりは辛いですよね😢
私は幸い軽くで済んだのですが、ダメな時は寝たきりでした。
食べても食べなくても吐く状態だったり、体重が減る場合は、妊娠悪阻の可能性があります。
酷いようなら病院で診断書を書いてもらえば休めますよ??
2人目は妊娠悪阻になりやすいみたいなので💦💦
妊娠悪阻の時は最悪の場合、母体を優先してしまいますので、そうなる前に病院に頼って下さい💦💦
少しづつ胎盤も出来てくる頃です!!辛いと思いますが頑張りましょう!!
-
りい○*
上の子がいるのでかなり辛いです😭仕事休みの時はなるべく一緒にいたくてもつわりがひどいため保育園預けてずっと寝てる状態です…。
2人目は妊娠悪阻になりやすいんですね…
初めは軽いかなって思ってたのに段々辛くなってきて…よく1ヶ月我慢したなって思います😭
ありがとうございます😭😭😭- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理して仕事しないといけないですか?早めに休職とれるならとったほうが良いかと思います(T-T)
-
りい○*
無理して仕事してる状態ですね…なかなか休むとも言いづらくて(´nωn`)
でも流石にこれが続くなら休職しようかとみなさんの意見頂いて迷ってます😭
ありがとうございます😭- 5月31日
-
退会ユーザー
きつい時は休みましょう(T-T)
- 5月31日
りい○*
ありがとうございます。私も毎日吐くと血少しでます…。
喉が切れてるんですね😭
妊娠悪阻なんですかね😭
そうですよね…
何かあってからだとその方がしんどいですよね😭
診断書出して貰ってお休みすればいいんですね!
ありがとうございます😭
さっち
社保加入していますか?条件そろえば、傷病手当金の申請も出来るはずです!
つわりのキツさは、経験者にしかわからないですよね😢私は今月いっぱいまでの休職予定でしたが、あと半月伸ばす予定です。
キツイものはキツイです💦
りい○*
社保って会社の保険ですよね?
そんな申請もできるんですね🙄
ほんとに経験者にしかわからないです😭