![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期のおやきをあげる際、細かくちぎってあげるのがベストです。冷凍も可能です。生後8ヶ月でたくさん食べるのは正常です。
離乳食中期の離乳食を見てるとたまにおやきとか出てくるんですが、そんなに固形のもの食べれるんですか?🤔🤔
あげるとしたらどのようにあげるのがベストですか?😓
そのまま渡しちゃっていいんでしょうか?💦
それとも細かくちぎってあげた方がいいんでしょうか🤔😓
あとおやきにした状態で冷凍って出来ますか?💦
質問多くてすみません💦回答お願いします!
ちなみにもうすぐ生後8ヶ月で離乳食はなんでもたくさん食べます😂
- ヒスイ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちゃんとモグモグできるなら、歯が生えてなくても食べられますよ。うちはいまだに下の歯2本です。歯が生えてるなら嚙み切れると思うので、そのまま渡しても大丈夫だとは思います。最初は一口サイズから始めた方がいいかもしれません。うちの子はおやき好きみたいで、たくさん作って冷凍してありますよ。
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
豆腐で作るおやきは柔らかくて食べやすいですよ♪
豆腐にかぼちゃなどのペースト入れて片栗粉少し入れて焼きます♪
冷凍もできるし掴み食べによくやってました!
ヒスイ
もぐもぐはおせんべいみたいなものじゃないとしてくれません😭
歯も生えてないです😅
一口サイズですね!
冷凍もできるんですね✨ありがとうございます😆