
コメント

ゆり11300523
逆子で予定帝王切開だったのですが36週で陣痛並みの張りがきてしまい、緊急帝王切開しました。
前日の検診では推定2400グラムくらいと言われていましたが、生まれてきたら2792グラムあり保育器にも入らず済みました😆

カロリ
上の子は帝王切開予定で入院中前日に破水して36週6日で緊急帝王切開で2660グラム。下の子は同じく37週1日で3050グラム。二人目の方が大きくなるというから2日でこの差なのか。。上の子は保育器に入らず、下の子は呼吸が下手で2日間保育器でした!!だから36週で産んだから。。というよりは、破水もしてるんで赤ちゃんに準備ができているかいないかなのかなぁと勝手に思ってます!!
-
myme10dy
2日で400違うんですね!こどもの成長次第では大きくても保育器に入る場合もあるんですね>_<
全ては赤ちゃん次第ですね^^;
無事に元気に生まれてくれることを願いつつ、待ちたいと思います。お返事ありがとうございました!- 11月8日

4児ママ♧
切迫で入院していて点滴抜いたのが35w6dで、そのまま生まれましたが、安静にしていたからか3800グラムありました(*^^*)
-
myme10dy
36Wに入る頃に3800!点滴抜いたら即陣痛がきてしまった感じでしょうか?切迫の方は出産の進みも早いと聞いてるので、また正期産でもないのにドキドキしてしまいます^^;
お返事ありがとうございました!- 11月8日
-
4児ママ♧
ごめんなさい!!!
2800です!!!m(__)m
点滴抜いたらしばらくして陣痛きましたσ(^_^;)
少しだけ退院できるの期待してたのですがダメでしたw
2ヶ月寝たきりで点滴もずっとだったので、体力なさ過ぎて産むときは力めず疲れてましたw- 11月8日
-
myme10dy
2ヶ月も頑張ったのですね>_<
2800でもしっかり成長しますね!赤ちゃんのためとは言え、精神的にも肉体的にも寝たきりはきつかったと思います>_<
私は自宅安静で家でずっと寝てましたがそれだけでもつらかったので^^;
早く体力を戻すように頑張りたいと思います!- 11月8日

みいこ☆★
私は35週6日で緊急帝王切開で出産の2180gと小さめでした(。-_-。)
-
myme10dy
こどもの成長はやはり個人差はありますね>_<
保育器には入られましたか?
この間の超音波検査で1900と小さめに出てしまいました。小さめでも元気に生まれてきてくれればいいんですがね。お返事ありがとうございました!- 11月8日
-
みいこ☆★
そうですね(。-_-。)
黄疸が出たのもあり4日間保育器に入ってました(T ^ T)
小さくても元気に産まれてくれた事に感動です(;_;)でもやはり小さくても37週まではお腹にいて欲しかったです(;_;)早産児は将来糖尿病になるリスクが高いみたいです(。-_-。)- 11月8日
-
myme10dy
うちの子も産んでから黄疸で一泊入院、2泊入院と入退院を繰り返してました>_<
ほんと命ですごいんだなぁと最近すごく思います!
早産児が糖尿病!初耳です>_<- 11月8日
-
みいこ☆★
入院退院ツライですね(;_;)
私もまさか早産、低体重出生児になるなんて思ってもみなかったので、赤ちゃんの産声聞いた時は本当赤ちゃんの生命力はすごいって感動しましたよ!(*^^*)
早産児が将来糖尿病になるリスクが高いって保健師さんが訪問してくれた時に説明してくれてビックリしました(*_*)今後、急激な体重増加や肥満にならないように気をつけないといけないみたいです(。-_-。)- 11月8日
-
myme10dy
そうですよね>_<
赤ちゃんって生まれてすぐあんな大きな声だして泣きますもんね!人って思ったより強く出来てるんだなぁと感じます。
保健師さんにそんな心配になるようなこと言われちゃうと今後ほんと気を付けないとですね>_<
こどものうちは親が見れるから大丈夫だとは思いますが、大きくなってからはなかなか難しくなりますよね(・・;)- 11月9日
-
みいこ☆★
そうなんです、、、元々心配症の私にはきついです(。-_-。)
体重よりも週数が大事みたいです(。-_-。)
1日でも多くママのお腹の中に居させてあげる事によって免疫とか変わるみたいですよ(;_;)
無理しないように頑張って下さいね☆- 11月9日
-
myme10dy
私もすごく心配症です^^;
いつも変な方向に考えてしまって…(>_<)
赤ちゃんのタイミングにもよりますが、もう少しいてもらえると安心ですねヽ(´o`;
お互いこどもを信じて頑張りましょうね!
ありがとうございました〜^^- 11月9日
myme10dy
やはり推定体重は誤差はあるんですね!36Wで、2700はすばらしいですね^^
お返事ありがとうございました!