※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこを好み、寝ないことが疲れる。他の赤ちゃんはよく寝ると聞くが、大丈夫でしょうか?

一日中抱っこの日々。置いたら必ず起きます。私も腕が疲れて下ろすと起きて遊び出したり大人と同じくらい寝ません。みんなの赤ちゃんはよく寝るとしか聞かないのに。大丈夫なのか😓そうゆう方いますか?

コメント

かなえ

全然寝ません(笑)
昼間は機嫌が悪い時はだっこして機嫌がよく起きてる時は遊んでます!思う存分遊んで疲れるがいい!と思ってます🤭

  • そらmama

    そらmama

    たまには抱っこせずに楽にしてたいです😭

    • 5月30日
にぎり丸

ウチもそうでしたよー!
そのくせ眠くてぐずるので、お昼寝して欲しくて抱っこ紐使ってました!
でも体も大きくなってきて、重くて辛かったので、とにかく毎日抱っこしてて寝たら布団に下ろす!を練習していました。
目が覚めて遊び出してもトントンして、それでダメでも、翌日も同じく寝たら下ろす。お昼寝の時間になったらここで寝るんだよって覚えさせるというか‥
5ヶ月過ぎてやっと30分だけ布団でお昼寝できるようになりました。
それからも毎日繰り返して、ちゃんと1.2時間布団で眠れるようになったのは、6ヶ月過ぎてからです。

  • そらmama

    そらmama

    わかります😭寝ないくせに眠くなってぐずります。なら寝てくれよっていっつも思います😢

    • 5月30日
sooooooo

未だに日中だけ抱っこしてないと寝てくれません😭

hanna

うちもそうでした😊
「えー!うちの子はよくねてたよー!」って言われると焦るし悲しいし辛かったです😂
息子は未だに抱っこ紐で昼寝しますが、床に下ろしても起きなくなってきました💡
一緒に頑張りましょう😊

リツコ

うちも昼間は抱っこから下ろすと寝ません😅
夜も4ヶ月半から頻回に起きるようになり、トータルも他の子より寝てないと思います🙄
私もどうしても眠い時は添い乳でねせますが最長でも1時間くらいです😴