![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母うけつけない。旦那のいいなりな義母。旦那はマザコン気味で、家に…
義母うけつけない。旦那のいいなりな義母。旦那はマザコン気味で、家に頻繁に呼びたがる。昨日なんて平日なのに、どうでもいい用事で義母を呼び出し、「晩御飯食べて帰りなよ」と勝手に段取り。誰が作ると思ってるの??支援センターから帰ってくるの5時で、義母が来るのも5時。そこから私おもてなし用の晩御飯つくるの??義母は断りもせず、ラインで「はい」だけ。他にも、私が体調く実家に帰ってる時、夫の指示で義母がうちのキッチンを大掃除してた。いやいや、そこ、常識的に嫁が嫌がるってわかんないかな??夫のマザコンも義母の「息子に嫌われたくない精神」もイライラの種です。。皆さん、義母への嫌悪感はどのように解消しているのでしょうか。。
- ちえ(7歳)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
義母様もですが、まず、旦那様のマザコンをどうにかしないとって感じですよねー😅
![2児ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママちゃん
読んでいてイライラ。
旦那の勝手な段取りもありえない😞💦
私は旦那が中立の立場でいてくれるので旦那に愚痴ってスッキリしてます。
ちえさんの場合は実の母にブチまけて発散するしかないですね😞💦
-
ちえ
イライラさせてすみません(>_<)中立の立場の旦那さん、羨ましいです!義母に奉仕するのは嫁の務めだと思っているようです。。面倒くさいです。。
- 5月30日
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
誰と結婚して家庭を持ったのか…
あなたは実家から独立して新しい家庭を持ったんだよ。妻の家でもあるんだからたとえ母親としても妻の許可なしに勝手にキッチンを掃除させるな
晩御飯食べて帰ってもらうならまず相談しろ
そして自分が作れ
妻に作ってもらうならお願いしろ
出来ないなら大好きなママの元へ帰れー!って、私なら言っちゃいます😵
-
ちえ
オブラートに包んで何度か言ったことあるんですが見事に切れられました!専業主婦やってんだから義母に奉仕しろって精神のようです。キッチン掃除してもらった時も、「母さんに金払わないとね」って言ってました。ありえないですよねー。。
- 5月30日
-
はなまる
えええ、なかなか手強い旦那さんですね…
専業主婦だから?義母に奉仕?
突っ込みどころ満載ですね😭
まず専業主婦だろうが働いてようが、別世帯なのだから関係ないし、
義母なんて他人だし…その辺分かってもらうまでとことん話すか、
主さんが大丈夫なら働きにでるか、ですかね、、- 5月30日
-
ちえ
そうなんですよ。義母は私の母親じゃないから!!って言ってきましたが、全然わかってもらえません。頻繁によんで「娘の面倒見てもらおうよー。ちえも楽でしょ?」って感じで、勘違いが酷いです。二人して孫(子供)フィーバーで、私が置いてけぼりなかんじです。?
- 5月30日
![まいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいち
マザコン夫にははっきり言いましょう。
私の旦那もマザコンでした。
姑も子離れ出来ていない。
耐えかねた私は
旦那に、 姑の不満ぶちまけて、
直さないなら離婚すると言い、小さい子供連れて1泊 ホテルに泊まりました。行き先は伝えてません。
さすがにヤバイと思ったのか
それからは マザコン発揮しなくなりました。
姑も、自分のせいで 息子夫婦の結婚生活を破綻させる訳にはいきませんから
徐々に直っていきましたよ
-
ちえ
わあ!!成功例がここに、、、!!不満が溜まったら同じことしちゃうかもです!!一回ヤバイと思わせないと治らないですよね。ほんと、共依存的な夫と義母、いつまで耐えられるか、、、?
- 5月30日
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
義母さんより旦那さんに
問題アリですね⚡
確かにキッチンを触られるのは
わたしも嫌ですし、余裕もない
ごはん作りも嫌ですし、材料も
あるとは限らないのに勝手にそんな
感じになるのは嫌ですね⚡
-
ちえ
そうなんです。夫に問題ありで、その母親である義母も問題ありなんです。息子の言いなりってどうなの?って感じですよね。面倒くさいですー!!
- 5月30日
-
りか
多分義母さんも自分の息子ですし、
尚更ってのはありますよね💦
逆に旦那さんには言えないん
ですか?
急に呼んでもごはん困るとか💦- 5月30日
-
ちえ
結婚当初からやわらかーく言って来たんですが、孫が出来てから旦那が暴走気味です。。出産後も義母を連れて毎日面会に来、授乳中は出てほしと言っているのに二人で居座り続けました。二人して孫フィーバーな感じなんです!
- 5月30日
![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようこ
はぁー息子のいいなり義母ほんといやになりますよね。うちも同じで、義母は息子(旦那)に頭が上がりません。
義母は旦那の言うことは聞くので、しっかり旦那さんと私がされて嫌なことを話し合ったがいいです!
それか、私なら義母にも同じ事をしてやります!5時に義実家に伺ってみたり、私が掃除しますよと勝手に台所に入ってみたり(笑)
-
ちえ
同じなんですね!ホント、嫌になります。。私も同じ事してみようかな笑 夫は義母に家をプレゼントしているので、義母は頭が上がらないようなんですが、嫁に嫌われたら終わりだよ?孫にも会えないよ?と言ってやりたいです!
- 5月30日
-
ようこ
えー!家をプレゼントしているなんてすごすぎます!だったらもうこちらに近づくのはやめていただきたいですね(>_<)家もらえただけで十分でしょー!それ以上やめてー!ですね😭
- 5月30日
-
ちえ
ほんとですよー!義母は息子を頼っている感じで、かといってそこまで迷惑な感じではないんですが、私としてはもう少し距離を置きたいです。。
- 5月30日
![𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
私は文章を見る限り、義母より旦那さんがムカつきます😐
義母は、ちえさんの時間の都合など分かってないですよね?
旦那さんから食事の連絡が来たら、行ってもいいんだ と思っても仕方ないと思います。
キッチンの掃除も、旦那さんが ちえさんの気持ちを分かっていないから そうなっているわけで…
まずは、旦那指導から始めたらいいと思います💧
-
ちえ
そうですよね。義母を悪く言いたくないので柔らかく言ってきましたが全然伝わりません(>_<)もういっそのこと厳しく言った方がいいのか。。柔らかく言った時も喧嘩になっているので、面倒で私も耐えている部分はあるんです。。
- 5月30日
![とも818](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも818
義父はどうなってるんですか?
-
ちえ
義父は他界しています。。義父がいてくれたらこんなに共依存みたいになってなかったのかなあ??と考えてしまいます。。ダメですよね。。
- 5月30日
-
とも818
すみません。そういうことなんですね。。
義母が心配なのもきっとあるんですね💦でも度を超えてはいけないですよね😅
ただ立派な共依存の成立ですよね😅- 5月30日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
とってもイライラしてしまいますね(´;ω;`)旦那さんには言えない感じでしょうか??私は旦那になんでも言ってしまいます(^_^;)
-
ちえ
出産後から色々言いすぎて、喧嘩が絶えず疲れてしまい今は半ば諦めてあまり言っていません。。限界がきたら喧嘩覚悟で言ってしまうと思いますが(>_<)子供の前で喧嘩したくないんですよね。。
- 5月30日
ちえ
ほんとですよねー。言っても絶対治らないし、下手したら切れられるので言えないです。。今は、専業主婦なので、義母へのもてなしは嫁ならやって当然だと思ってるみたいです。