
旦那の実家で0歳児が叩かれ、怒りが収まらない。叩くことは適切か迷う。
何日か前旦那が用事で2時間くらい旦那の実家の方に行ってたんですけど息子と遊んでくれてそれは良かったんですが息子が私の事をリモコンでパチパチ叩いて来てまだ何もわからないからあまり怒らずにしていました、ところが旦那のお父さんが息子の事をそんな強くじゃないけど顔を叩いて号泣してて、手も叩いてびっくりしました、
軽くだけど許せなくて今でもムカつきます。仕方ない事なのかわからないですけど私は許せないです。怒るときは怒るというのは間違ってなくてあってると思います。でもまだ0歳児だから、叩いても分からないし、、、
- あんな(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

sorax
叩くのはひどいですね。。義両親なのに。。わたしなら普通にやめてくださいって言います!!

1722
はじめまして♪
やり過ぎない感じもしますね😢
私も腹が立つと思います!
-
あんな
はじめまして!ムカつきました😨
- 5月30日

ジャミー
ありえませんね( ̄▽ ̄;)
私は 注意したりするようになったのは1歳すぎてからです
私も手は軽くペチッてしたりはしますけど…
義父が まして顔とか
私なら まだしつけは早いと思ってるのでやめてくださいって言います><
-
あんな
怒ってもまだ分からないと思います。
まず、怒るなら私が起こります。
貴方は口出しをしてこないでくださいって感じです。その他にも、しつけ方など押し付けて来ます。- 5月30日

にこママ☺
でしゃばりじいさんですね。
しつけをするのは親の役目、じいさんは注意をうながすだけで充分だと思います。
-
あんな
そうなんです。自分が正しいしつけ方みたいなのをずっと語って来て人にもやり方があるし人それぞれだと思いますよね。
- 5月30日
-
にこママ☺
うちのばあさんも語ってくる。うんざり。
もしうちの子がたたかれたら、キレると思う。
人の子にそれはやりすぎって、言ってやりたい。
もう会わせない。- 5月30日
-
あんな
いくたびいくたび、わざわざ
何回も行ってきてもう、わかりました、ってなるんですけど
我慢して聞いてます😫 子供に手出すのは本当に部外者はやめてくれって感じです。- 5月30日

ゆうらっくま
まだ0歳児には怒ると言う行為は全く通じませんよね…
怒ると言うかそういう時は手を軽く握って「めっめだよ〜」と言うとかぐらいしかできません。
義父さんは自分の息子さん達にそうやって叩いて怒ってきたんでしょうね…
-
あんな
だからかわかりませんが、旦那の妹も息子の事を、叩いたりします。
叩いてもまだ何も分からないのに😫‼️- 5月30日
-
にこママ☺
横からごめん!妹もって、なにそれ!
子供はたたいて育てる時代じゃないし、妹なおさら関係ないし!
もう連れていかんとき!
子供かわいそすぎる。- 5月30日
-
あんな
そうですよね。本当にイライラします😅
- 5月30日
-
ゆうらっくま
ええっ‼️ 妹さんまで叩くなんて…
怒る=叩くな人達なんですね…
義父さんには言いにくいですが、義妹さんには「まだ物心ついてない赤ちゃんだから叩いてもわからないんだよ。」と言って下さい。
実家にいる間、いたずらなんかして怒られるたびに叩かれてたら、お友達ができて自分がムッとした時に叩く子になりますよ😣
義父さんも義妹さんもやめてほしい‼️- 5月30日
-
あんな
そうですよね。言います!!
私が、子育てを嫌な時も可愛い時もしてるので怒る時も私のやり方ですよね。連れて行くたびに叩きそうなので行きたくありません、、、。- 5月30日
-
ゆうらっくま
子供はママの言う事を1番に聞いてくれるからあんなさんがしっかり育ててあげたらいいですよ😊 頑張って下さいね🙂
息子さんが大きくなるにつれて義父さんなり叩く事が増えてきたら「うちの子育てには"叩く"と言う躾はないんです!」と言った方がいい時が来るかもしれませんね…- 5月30日

ぴょん
ぇぇ、、、まじか、、
しかも旦那の妹まで、、
唖然、、
-
あんな
もう本当にびっくりしました😫😫
- 5月30日
-
ぴょん
叩く人って言うことを聞かないと自分の言う事を聞かせる為に更にエスカレートして叩く行為をしますよ!!
私なら二度と行かないですし、関わらないです、、- 5月30日

退会ユーザー
叩くなんてありえないわたしなら二度と触らせない!叩かれるからこっちおいで!とか言っちゃう!笑
あんな
そうなんです。私びっくりして固まってしまって😫😫