
和室やドアの匂いがつわりに影響して困っています。匂いが気にならなくなるのはつわりが落ち着いた後でしょうか?産後になれば改善されるでしょうか?
妊娠11週の初妊婦です。いろんなつわりに苦しんでいますが、匂いつわりについて聞きたいです。
この春に引っ越してきたアパートなんですが、和室があって、その畳のにおいと、ドアの木材(?)の匂いが本当にきついです。しかもリビングの横にあるので、リビングにいてもふとした時ににおってきます…
和室には窓があるけど網戸が付いてなくて、換気すると葉っぱやゴミが家の中に入ってくるんですがそれも我慢して窓開けたりしています。夫が重曹を撒いたり、拭いてみたりしてくれてるんですが全然改善しません。
予定として、夏の暑い時はそこで寝たり(クーラーがそこにしかないので)子供が生まれたら和室を使おうと思っていたのですが、このままでは無理です…
つわりが落ち着けば、匂いも気にならなくなりますかね😣?それか、せめて、産後になれば気にならなくなるものでしょうか?
- ちー(6歳)
コメント

ももぴ
つわりであれば遅くても産後には落ち着きますよー!
ただつわりではなく、根本的に臭いが苦手であるならば、落ち着かないかも…
とりあえず空気をたくさん通して、早く臭いが落ち着くといいですね( ; ; )!

ゆーもあ
私は産後匂いに敏感になりました😰中古の一軒家に引越したのですが、フルリフォームしたにもかかわらず、なんというか染み付いた匂いが気になって気になって…主人は全く感じないみたいですが😱💦とりあえずずーっと開けて風の通りはよくしています。
-
ちー
わかります!この家も新しくはなくて、染み付いた匂いみたいな感じです…😓うちも夫はわからないみたいで。やはり換気ですね。ありがとうございます✨
- 5月30日

たろすけ
水泳とかシンクロ用の鼻につけるやつ匂いつわりにいいみたいですよ😊ただ、口呼吸になってしまいますが!
-
ちー
物理的に鼻をシャットダウンするわけですね!マスクしか思いつかなかったのでなるほどと思いました💡ありがとうございます(*^_^*)
- 5月30日
-
たろすけ
その上からマスクすると見た目バレなくていいらしいですよ😊
- 5月30日
-
ちー
なるほど!!確かに陸上でそのままだとちょっと…ですね🤣笑
装着する時はマスクもつけます✨- 5月30日

slow
匂いつわりは悪阻が落ち着くとだいぶマシになりますよ!!
私も何もかも無理で一日中マスク。マスクしても匂うのでガーゼ中に入れて息苦しいですが、臭いよりマシ💦と、つわりの時期を耐えました💦
急に全く気にならなくなるわけではないですが、悪阻が落ち着いて、今気付けば普段の感じに戻って居ます( ˊᵕˋ )
多少妊娠前より鼻は良くなった感じありますが、生活に支障きたす程じゃないので、個人差あると思いますが、かなりマシにはなると思います!
-
ちー
そうなんですね!そう言われると希望が持てます😣✨とりあえず今は換気とマスクなりで出来ることをして、落ち着くのを待ってみます!ありがとうございます☆
- 5月30日

🍋🍋
私もアパートの匂い無理でした!!
なので、ずっと実家に避難してました!つわりによるものなら必ず治ると思います✨✨
-
ちー
同じですね😣アパートの匂いが辛い人って結構いるのかもですね…
出産は里帰りをする予定なのでそれまで頑張ります!
心強いコメントありがとうございます(*^_^*)✨- 5月30日

ひまわり
わたしは仕事から帰って玄関のドアを開けるとオエッと… 朝2階の寝室から降りてくるとオエッと… 1階がなぜかダメでした>_< 特にキッチン周りに近づくと吐き気が激しく、当然ご飯は作れなかったので旦那さんに作ってもらいました(^^; でも、今は何ともありません(*^^*)!
乗り換えるまで辛いと思いますが赤ちゃんが成長してる証拠ですから頑張って下さい(*^^*)!
-
ちー
わかりますー😭玄関開けるとウッってなります…なんで家がこんなに臭く感じるんだと悲しくなります😓
今は何ともないんですね✨確かに赤ちゃんが元気なのが1番です!そう思って頑張ります(*^_^*)ありがとうございます!- 5月30日

のん
わかります!
わたしも匂いつわりひどくてそれで吐いてます…
いつまで続くのかと思うとツライです😭
お互い頑張ってのりきりましょーね😭💕
ちー
ありがとうございます!
引っ越してきた時、畳の匂い強いな~と思った記憶はあります…でもここまで辛い!とは思ってなかったと思うので、落ち着くと信じることにします(;_;)✨ありがとうございます(*^_^*)