
2ヶ月の女の子が授乳後にギャン泣きして困っています。口寂しいのか、授乳が疲れると感じています。この状況は続くでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています。
おっぱい+ミルクの混合で育てているのですが、おっぱいは最初はゴクゴク飲んでるのですが、途中から乳首を引っ張ったり、自分で離したりしてギャン泣き。
ミルクは飲み終わって哺乳瓶を離すとギャン泣きであやすと泣きやんだり、泣き止まないときはミルクを追加するのですが追加してもギャン泣きだったり、毎回なので授乳が疲れます、、
おっぱいの遊び飲み?はまだしも、哺乳瓶離した後のギャン泣きは口寂しいからなのでしょうか?
以前は授乳後は満足な顔してたのに、最近ギャン泣きで終わるので授乳が悲しいです、、
このようなことはずっと続くのでしょうか?
- もり(7歳)
コメント

ぷくぷく
うちも今まさにそんな感じです(笑)
何なんでしょうねー、あれ!
うちはミルクの後にギャン泣きしたら追加して、それでも泣いたらおっぱい飲ませて、それでも泣いたら強引に寝かし付けます(笑)
これ癖になってるのか月齢的なやつなのか、私も手を焼いてます💦
早くおさまれー!!
もり
あるあるなんですね〜毎回なんで本当困ります笑
たまに嫌になって抱っこやめると泣きやむ時もあって悲しくなります笑
他にも悩んでる方いらっしゃって安心しました!ありがとうございます!