※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

怒りっぽい旦那さんと上手く付き合ってる方はみえますか?出産後から些細…

怒りっぽい旦那さんと上手く付き合ってる方はみえますか?
出産後から些細な事でイライラしたり、私の至らない所を責めるようになりました。責められた後、私がしゅんとしていると私の機嫌が悪くなったと感じるらしく、もっと楽しそうに笑ってよと言われます。彼にとっては怒って言ったつもりもないのでしょう。
怒鳴るような言い方ではなく、指摘する、強く言うという感じです。

怒りっぽい、キレやすい旦那さんと長年連れ添ってきた奥様、対処法を教えてください!
一緒にいるのが疲れてきましたm(._.)m

コメント

まや

おはようございます。
私もそうです、食器の汚れ落ちてないとか確かに反論できないことなので毎回投げ出したい気持ちになります。

自分の治すとこだなと思って、日々洗い落としに注意しながら食器洗いしてます。

  • mi

    mi

    おはようございます!
    疲れますよね💦

    私も駄目だなーと思う所は直さないといけないなと思いますが、そんな風に言わなくてもと思います。
    前はもっと優しかったので悲しくなります。

    • 5月30日
  • mi

    mi

    こんにちは!

    直さないといけない所は改めようと思いますが、指摘されると疲れますよね💦もっと大らかな人だと思ってたのに。

    • 5月30日
あやこ

あははーみたいに流さないとダメですね!ごめんね、てへペロみたいに…
私がイライラすると口かさらに強くなるので…うちは子供が7歳なんですがパパの真似しててそちらの方が気になってしまいます!

  • mi

    mi

    なるほど!明るく返すんですね😊
    子どもに伝わるって言いますもんね💦
    パパの真似はして欲しくないですね😂

    • 5月30日
  • mi

    mi

    流す努力をしてみます😅
    子どもが真似するの嫌ですね!
    うちも気をつけないと💦

    • 5月30日
右ハネ

強く言われることに対しては何も言ってないのですか?
こっちも機嫌が悪くなったわけではなく、強く言われるのが嫌、落ち込むなど。

私の旦那もこれだから実家暮らしは…とか言ってきて売り言葉に買い言葉でよく喧嘩してましたが、はいはいと流すようにしてからはなくなりましたよ😊

  • mi

    mi

    逆ギレされるので言えてないです😅
    ちゃんと言わないといけないですよねm(._.)m

    流してるんですね✨
    何か言われても感情的にならずに、そうだね〜って言う感じですか?

    • 5月30日
  • 右ハネ

    右ハネ

    あんたのせいだよ!て感じですね😠

    前は感情的になってましたが、今は心の中で留める努力してます😂
    はい、すいませーん、以後気をつけまーすって棒読みです😂

    • 5月30日
  • mi

    mi

    ほんとそうです!言ってやりたいです笑

    そうなんですね✨見習いたいです💓

    • 5月30日
シンママ

初めまして!
私の旦那は普段はめちゃくちゃ優しいのですが、怒るともう…笑
怒るというかいきなりキレに入るタイプで、こっちからすると、何が嫌だったの?ということがあります。笑
しかも私の場合旦那が一回り上なので最初の方はやっぱり怖かったし、めちゃめちゃ気にしてました(>_<)
ですが、最近分かったのが旦那も自分でも言ってましたが、具合悪いときや疲れが溜まってる時につい怒ってしまうと!!
そして、怒ってしまったあまり、私の旦那は引くに引けずなかなか自分から仲直りできないということ、そして本当は言い過ぎた、やり過ぎたと思っているということ。笑
なので、最近では怒ってきたら、あー疲れてるんだなあ、具合悪いのかなあと思い、もうそっとしときます。
たまには怖かったり、私も落ち込んで涙することもあるけど、落ち着くと、あー旦那もいっぱいいっぱいなんだなーと思えます。笑
だってそう思えるくらい普段優しすぎるくらい優しい人ですから(>_<)
そんな旦那があんなにもなるのはキャパオーバーになったかな?という感じです。笑
怒ったら何言っても無駄だし、言えば言うほどイライラさせるので、ほっといて時がたつのを待ってると、旦那の方から話しかけてきたり、よくわからない独り言を言って、もう怒ってないよーアピールしてくるので、その時には私ももう普通にして終わる感じになります!
きっと旦那さんもストレスが溜まった時とか、何かのきっかけでつい言ってしまうのじゃないですか?(>_<)

  • mi

    mi

    はじめまして!
    うちも普段は優しい人なんですけど、何かのスイッチが入ると駄目ですね笑
    年上だと怖く感じますよね💦
    なるほど!具合の悪い時や疲れの溜まってる時なんですね。子ども産まれてから、休みも子どもに起こされたり、睡眠大事なのに充分取れてないと日々言ってます😅
    引くにひけないんですね‥男性って生きにくい生き物ですね💦
    仕事のストレスが溜まってるみたいです。子どもに当たらないだけまだマシです。

    • 5月30日
  • シンママ

    シンママ

    ほんとスイッチひとつで変わりますね!💦
    始まったーと思ってます。笑
    しかもうちの旦那は夜勤もある職種で、最近は立会い出産をするために仕事調整して、夜勤がいま週2とかある感じなので余計に疲れてるんだと思います💦それプラス仕事のストレスとかあると思うし💦
    この前も怒ってきた次の日に、また泣かせちゃったし、疲れてなかったら怒らなかったのに…とベッドでぼやいてました。笑
    ならこのタイミングで謝れよって思いましたが、そこいうとまためんどいし、あたしも悪い内容だったので、あたしも悪かったから仕方ないと大人な対応にしときました。笑
    そうですね!子供に当たり出したらさすがにですけどね!

    • 5月30日
  • mi

    mi

    なんかパターンがありますよね😅
    またイライラ始まった〜みたいな。
    夜勤があるんですね💦
    疲れからくるストレスで当たっちゃたんですね、きっと。
    男の人ってなんで素直に謝れないのか不思議です!
    子どもに手を出したらさすがにさよならですね😭

    • 5月30日
310

主人は大阪の人で、言い方がとてもきついです(本人はそんな気ない)
ずーっとぐちぐち言ってるし、私は天然のふりして聞き流してます笑笑
口を開けば文句しか言わないので親戚と会う時とかフォローが大変です笑笑キレたいところですが、私は年下なので歯向かう事は絶対にしないと心の中で決めているので、全て流すか受け入れてます!
そのうち気にならなくなりますよ笑笑

  • mi

    mi

    方言とかありますもんね😂
    聞き流すんですね💓
    努力してみます✨

    • 5月30日
しーちゃん

おはようございます。
うちは怒りっぽいというかすぐに機嫌が悪くなる旦那です💦
わたしのすることなすことがいちいち気になり指摘してきてそのことに反論する(わたしは普通の口調で話す)とそういうこと言うならもういいやみたいな感じでムスッとしはじめて口きかなくなるとかよくあります😅言い方は怒るっていうよりわたしのすることをまず否定してきて指摘してくる感じです😅そういう言い方しなくてもよくない?って思うことが多々あります😢

  • mi

    mi

    お返事おそくなり、こんにちはーですね💦
    めんどくさいですよね😅
    なんかなー育った環境なのか、もうちょっと言い方変えればいいのにって私もよく思います💦

    • 5月30日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    間違えて下に返信しちゃいました💦

    • 5月30日
  • mi

    mi

    いえいえ✨コメントありがとうございます😊

    • 5月30日
deleted user

はじめまして!
普段の旦那は優しいですが…。
怒るとキレて、キレて手に終えません
だから、はいはいって聞き流す様に
してますよ‹‹\( ˙▿˙ )/››

  • mi

    mi

    はじめまして!
    うちも普段は優しい人なんです‥
    聞き流すのが良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キレてる所に、言い返しても仕方ないので最近は聞き流してますね(o^ー^o)ノ

    • 5月30日
  • mi

    mi

    たしかにキレてる所に言い返しても、火に油ですもんね💦

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうそう😊
    だから聞き流すのほんと楽ですよー😁

    • 5月30日
  • mi

    mi

    ありがとうございます!
    同じような方がたくさんいらっしゃって勇気がでました✨

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそです(*´ `*)

    • 5月30日
(´ω`)

もう離婚して関わりはないんですが、前の旦那が短気でした😂
出会ってから離婚するまで4年間一緒にいました。

キレてるな。と思った時はひたすら無視してましたw
勝手にキレとけ!って感じで。
私に八つ当たりしてくる時はその分私もやり返します!!
殴られたら殴り返す!って感じで。笑

そんな短気な人なので外でも大変で😥
自分が気に入らないと相手に喧嘩売りに行ったり・・・
そのたんび私が止めるのですが(私と義父しか止めれないので)疲れます。

前の旦那は短気、私はのほほんタイプなのでそれなりに上手くはいってたと思います。
基本、キレるときは相手にしないですw

  • (´ω`)

    (´ω`)

    離婚後も交流あったので正確には約10年です😂

    • 5月30日
  • mi

    mi

    そうなんですね💦
    外でも大変なのは手に負えなくなりそうです😭
    相手にしないのが良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
しーちゃん

かなり面倒くさいです😅
わたしも育った環境が違うからと思うようにしてます💦
それにしてもこういう言い方したら相手がどう感じるかとか考えて口に出せないのかってすごく思います😅
わたしがちょっと指摘されたことに対して反論するとイラッとするみたいで不貞腐れたりするのでわたしの意見は通らないのか?ってすごい腹たちます😂

  • mi

    mi

    ですよね💦
    道徳をもう一度学んで欲しいくらいです❗️
    相手の気持ちを考えることも出来ないのかとつくづく思います。
    同じですね!反論するとイラッとして来ます。話もできやしない😭

    • 5月30日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    ですよね😅
    わたしが何か言うと必ず否定から入って反論してきて、結局わたしの言ったことが合っていても、否定したことに対して謝りもなくそういう時もあるよねくらいで済まされます😅
    こっちは否定されてかなり傷ついてるんですけどねって感じです😢

    • 5月30日
  • mi

    mi

    同じような感じですね💦
    否定して来て、こっちが意見すると好きにすればいいじゃんって拗ねます😅
    謝る事も出来ないのかって思いますよね。

    • 5月30日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    わかります(笑)
    好きにすればいいじゃんって言われます😅
    好きにすればいいじゃんっていうくせに何日か後にはまた指摘してきて、こないだ好きにすればいいって言ったじゃんって感じです💧その度にイラっとします💦
    自分の思い通りにならないと拗ねて子供だなと思います😅
    同じような方がいて心強いです(笑)

    • 5月30日
  • mi

    mi

    同じですね!うちだけじゃなかった😭💓
    そうなんですよね!好きにすればと言う割には数日後に、そういえばって言い出します💦
    子どもですよね😂
    こっちが大人の対応しないといけないしですね💦いちいち悩んでた自分が馬鹿らしくなりました💓
    私も心強いです🌟聞いてもらえて心が軽くなりました✨しーちゃんさんと皆さんに感謝です💓

    • 5月30日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    同じですね(笑)
    少しでも心が軽くなったなら良かったです⭐️
    大人の対応で頑張りましょうね😅

    • 5月30日
  • mi

    mi

    ありがとうございます!
    はい💓これも自分が成長のための試練ですね✨頑張りましょう🌟

    • 5月30日