![さんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
和歌山のアドベンチャーワールドとかどうですか😊?
![よしじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしじゅん
京都駅近くの水族館&鉄道公園
神戸のアンパンマンミュージアム
とかどうでしょう?
うちは1ヶ月ちょっとで完ミだったので、ネットで赤ちゃん連れOKな宿で検索して予約してました。
るるぶトラベル、ミキハウス総研とかに載ってる宿です。
そのような宿だと、部屋にポットや調乳ポット、トイレにオムツ専用ゴミ箱、ベビーバス、バスチェアがあったり、売店で紙オムツ、離乳食とかも売ってますよ😄
それ以外に泊まる時は、和室でポットがあるか?調べてなければ電話で聞きました。
-
さんちゃん
いっぱいありますね‼︎
私も完ミなんで、消毒はどぉしました?- 5月30日
-
よしじゅん
うちはチンする殺菌のケースを買ってて、(3本一気にできるやつです(笑))4,5本持っていき、旅館で、「水をいれて○分チンしてください」て頼んでしてもらってました😄
- 5月30日
-
よしじゅん
ちなみに、ベビーOK宿は、大浴場にもベビーベッド、バスチェアとか置いてありますよ🎵家族風呂もある所もあります😄
- 5月30日
-
さんちゃん
じぃじばぁばも行くんで、家族風呂って微妙ですよね💦
旦那もばぁばも恥ずかしいですよね😵
また、調べてみます。
ありがとうございました😊- 5月30日
-
よしじゅん
おっと、それは、恥ずかしいですね(笑)💦
部屋に設置してなくて、大浴場の横に家族風呂が別にあって、希望者は入れますよ的な所もあるので、また色々見てみてください😉
楽しみですね✨- 5月30日
-
さんちゃん
そぉゆう所あるんですか😆✨
6ヶ月の子大浴場入るの、やっぱり早いですよね❓❓- 5月31日
-
よしじゅん
うち、入れてました(笑)
赤ちゃん連れOKの宿で、温泉のお湯の種類も赤ちゃんに優しいらしく…男性用大浴場もベビーベッド&ベビーチェアがあり、旦那に任せ、私はゆっくり入ってました😅
10ヶ月の時に温泉観光地に行ったら、首が座ってない赤ちゃんと一緒に入ってきたママさんとか居てビックリしました(笑)
熱い温泉もあるので、もし温泉入れるようなら、湯船は浸かり過ぎない方がいいかと思います。1歳くらいの時に露天風呂いれたら、熱すぎたみたいで肌が反応してしまい温熱湿疹が一時的に出ちゃいました😅
温泉マニアではないですが、和室、部屋食…とかで選んでたら、自動的に温泉のある観光地に旅行になっちゃいました😅- 5月31日
-
さんちゃん
入れて何かあっても、
- 5月31日
-
さんちゃん
途中で送っちゃいました!笑
入れて何かあっても、1人じゃないからまだましですね💦💦
旅行って言うたら温泉は付き物ですもんね!- 5月31日
さんちゃん
アドベンチャーワールドもいいですね🤔✨
K.mama𓇼𓆉
大人も楽しめるしお子さんも楽しめると思います✨
さんちゃん
ありがとうございます😊