※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j.
産婦人科・小児科

膀胱炎で生理がきていない状況で病院に行きたいです。検査費用や期間を知りたいです。

今月、膀胱炎になり生理もう今月きてなくて、線も出ないので病院に行きたいのですが、この場合って検査するのにどんぐらいかかったりするかわかる人いますか??

コメント

ゆきと

膀胱炎の検査ですか?
内科で採尿してすぐ結果出ますよ(^^)
混んでなければあっという間です

  • j.

    j.

    生理が来てないので検査薬しても反応しないから病院に行こうと思ってて。
    その時ってどんぐらいするのかなー?って思いまして。

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    時間は採尿さえしっかり出来れば
    すぐですし
    費用もそんなに高くなかったと思います。
    前になった時薬代入れても3000円ちょっとしたかな?位です(^^)
    もしかかっていた場合
    1週間の抗生剤を処方されると思います。

    • 5月29日
  • j.

    j.

    膀胱炎は、自力で治りましたけど、生理が来なくて。そのことで行こうかと思ってるのですが、検査薬して線が出てないと子宮の中とか見てもらえないと聞いて。

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    産婦人科で検査ということでしたか!

    市販検査薬で陽性の線が出ていなくても妊娠の可能性があれば採尿検査します(^^)
    子宮内の検査は医師の見解次第だと思います(・・;)
    私は生理が重くていっときピル服用し1〜2年後ピルを辞めてからしばらくして生理が止まった時は採尿と子宮内診に性病などの検査も合わせてしてもらえました(^^)費用は妊娠に関係ないため保険適用内で済みました。
    早い段階で生理の止まった理由が分かれば細かい検査はしないと思いますが気になるようなら問診時内診するべきか質問してはどうでしょう。

    • 5月29日
  • j.

    j.

    けど、陽性じゃなかったら病院でも出ないって聞いたので。行く意味かなと。1人目の時も排卵がクソ遅くて6月初めに検査薬したのですがでなくて、諦めてて6月半ばにやったら、線が出たので排卵がクソ遅いのかなー?と思ったりもしますので行くのにも迷って。検査していなかったのに、排卵が遅くて妊娠してたなんてなったら可愛そうだし、性行為などもしたりしてるので。どーしたら、いいかもわからず困っています。今週行った方がいいのか、1週間まって検査薬してみての方がいいのか分からないのです。

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    妊娠検査薬も病院の採尿も次の生理予定日前だと妊娠検査出来ませんね。
    出来たとしてもあまりに反応が少なく正確な判断はできません。
    例えば生理予定日から使用できる妊娠検査薬で薄っすら陽性がでて病院に行っても採尿の数値もやっぱりよわい反応なので確実に妊娠とは言えず日を改めることになります。
    まずご自分の生理周期を把握し
    妊娠の可能性を考えたら生理予定日から1週間〜2週間の受診がいいと思います。
    その頃には採尿の数値も徐々に出てきますし
    妊娠していれば胎嚢が確認できるようになってきます。
    またただの生理不順で生理が止まってしまった場合は最後の生理から3ヶ月以内が好ましいです(^^)

    • 5月29日
  • j.

    j.

    最後の3ヶ月以内ってに検査薬すればいいってことですか??
    生理不順の、人?だと?

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    言葉足らずでしたね。
    すみません。
    ただの生理不順なら最後の生理から3ヶ月以内の受診ですね(^^)
    その場合は問診と検査や内診などしてから排卵誘発剤で生理を起こします。

    でもj.さんは妊娠の可能性もあるわけですから次の生理予定日から1〜2週間待ってから受診で大丈夫ですよ(^^)

    • 5月29日
  • j.

    j.

    一応生理不順で、1人目の時にも線が出る2日まえも検査薬をしたら、でなかったのに、その2日後に出て生理不順だから、排卵とかそういうのが関係してるのかなって思って。

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    排卵から何日経てば線が出るんじゃなく妊娠すると尿内の成分が変わるのでその成分量で妊娠しているかどうか線が出るんですよ(^^)
    学校で使うリトマス紙と同じような要領です。
    なので陽性から陰性に変わる事は少ないけど陰性だったのが実は妊娠て言うことがあります。
    それは受精、着床し胎嚢が出来るまでの尿の変化が少ないからです。

    問診時に生理不順である事も伝えると生理不順か妊娠か合わせて見てもらえます(^^)

    • 5月29日
  • j.

    j.

    いつごろ行けば分かりそうですかね?生理不順のもあるのでどーなんでしょーか。
    最近ですが、体調悪いなーっていう日があったりもします。

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    生理不順の場合無排卵や子宮の病気などありますし
    待ってもあまり変わらないと思いますよ。
    次の生理予定日から1〜2週間後、
    更に伸ばすなら次の生理予定日から3〜4週間後なら確実に妊娠の有無がわかりますよ。

    • 5月29日
  • j.

    j.

    そこまでの激しい生理不順って訳でもなくストレスやご飯食べないとか生活に負傷があった時ぐらいですね!あとは、遅くても2日後とかには来ます!

    • 5月29日
  • ゆきと

    ゆきと

    それなら不順というほどでもないので次の生理を待ってで良いんじゃないでしょうか(^^)

    • 5月29日
  • j.

    j.

    次の生理予定日がいつか分からず。笑

    • 5月30日
  • ゆきと

    ゆきと

    基礎体温はつけていますか?
    私もどこまで掘り下げて伺っていいのか分からないのでなんとも言えませんが
    例えば5月1日に前回の生理が始まれば排卵は5月中旬、
    次の生理は30日周期で行くと5月31日が次の生理開始日になります。

    生理周期はストレスや疲労ですぐに変化しますがだいたい25〜38周期内の変化です。

    なのでご自身の前回生理初日を1と数え38日以内が生理周期、遅くても39には生理が来ることになります。

    この周期を超えても生理がこない場合は生理が止まっている、妊娠している可能性があります。

    • 5月30日
  • j.

    j.

    前の月の生理予定日から数えれば大丈夫ってことですかね??

    • 5月30日
  • ゆきと

    ゆきと

    本来なら数ヶ月統計を取るのが好ましいですが
    何も記録をつけていないならば
    今回は前月の生理初日から数えて、ですね(^^)

    • 5月30日
  • j.

    j.

    わかりました!ありがとうございます!とても助かりました!また、分からないことあったら、投稿するので、コメント待ってます!

    • 5月30日
  • j.

    j.

    前回は、4月12日にきてそっから数えたら、5月9日になったのですが、あってますか??

    • 5月30日
  • ゆきと

    ゆきと

    何周期として数えましたか?
    4月12日が開始日なら38日周期だと5月19日です。
    そこからすでに10日は過ぎてますから
    市販検査薬でも病院でも一応検査出来ます(^^)

    • 5月30日
  • j.

    j.

    28です!あ、28で数えてました!笑
    けど、今月、膀胱炎で、5月半ばは、ずっとでしたので。それのせいでズレたりしたりしてるのかなっておもったりもするんですがー??そのせいではないですかねー?笑笑

    • 5月30日
  • ゆきと

    ゆきと

    ずっと出血があったなら関係があるかもしれませんね。
    この周期内で生理が開始、終了し内膜が厚みを増しまた生理が起こりますが
    出血が長引いたならまだ内膜が厚くなってない可能性もあります。

    • 5月30日
  • j.

    j.

    水分を、とってない時は出血したりしてましたけど、長くても1日半ぐらいでしたよ!しかも、水分取っていた時はなんにもなかったですよ!

    • 5月30日
  • ゆきと

    ゆきと

    そもそも膀胱炎自体受診しなかったんですよね?
    排泄器官に炎症があった訳ですし本来なら抗生物質を飲んで治療するものです。

    医者じゃないので私も基本的なアドバイスなどしか出来ませんからそれが影響しているかは分かりません(^_^;)

    もし妊娠だとしても膀胱炎の影響だとしても受診を遅らせては良くはないと思いますよ。

    膀胱炎と思われるものが治ってしまったならとりあえず産婦人科に生理不順で受診して合わせて相談してください。

    • 5月30日