
寝かせる時にガーゼを使っているが、子供がガーゼを取ってしまう問題。吐き戻しで肌着が汚れるのを避ける方法について悩んでいる。スタイを使用するか、他の方法があるか考え中。
吐き戻しが多い子に、うちでは寝かせる時ガーゼを肌着の襟にそってかけておいてるんですが、最近ガーゼをつかむようになって気づいたらとってしまいます💦
肌着が汚れると冷たくなって冷えてしまうし、かといってそのたびに着替えも頻度が多くなるため他にいい方法がないか考えてるんですが、スタイをつけるしかないかなーと悩んでます💧
よだれならまだしも、吐き戻しだとミルクの変色があるのでだめになりやすいのかなーと思ったり...
でもスタイならボタン等になってるので子供自身ではとれにくいため肌着が汚れなくてすむかなーと思ったり...
皆様は吐き戻しで肌着が汚れないためにどうしてますかー??😫
- よー(7歳)
コメント

ちょぽ
スタイさせてさらに首もとにガーゼはさんでました。

テンテン
花びらみたいなスタイつけて寝させてます。
-
よー
最近よく見かけます💡
通常のスタイと違いがあるのでしょうか?🤔
見た目がかわいいので次買う時探してみます!- 5月30日

あさみ
新生児の頃からずっと
スタイつけてます!
吐きまくりなので欠かせないです😂
-
よー
ガーゼだと吸収はいいですが薄いのですぐ洗うか乾かさないとですよね💦
スタイ試してみます✨- 5月30日
よー
2重は頭になかったです💡
ありがとうございます!