
コメント

妃★
まだ政府の原案が決まっただけで、市区町村が具体的に2人目以降の半額を継続させるかを確定させるのは先になるようです。市区町村の窓口には問い合わせが殺到しているようですが、現場はまだ市議会の予算も何も決まっていないことからなんとも回答できないと困っているようです。
メディアが報道する勇み足で各家庭も市の窓口も混乱するのは良くないですが、家庭としてはいくらになるのか気になりますね。
じっくり待つしかなさそうですね。それより、無償化するなら保育園に入れて働こうという家庭が増えるとさらに保育園に入りにくくなることの方が心配したほうがいいかもしれませんね。

まりこ
無料にしなくていいから、待機児童を早急に解決してほしいものです。・°°・(>_<)・°°・。
-
さる
待機児童問題どの地域もすごいですよね💦💦無料化したらどうなっていくのかまだ想像がつきません😵
私も一人目いれるときめっちゃ苦労しました💦- 5月29日
-
まりこ
政府は、「お金を配る」「タダにする」しか脳が無いんですかね⁉️(。-∀-)無料にしたからって待機児童は解消されないだろうし。。働け、産め、育てろ…無理ですよね(;_;)
- 5月29日
さる
ホントに気になりますよね!確定してから発表してほしいなぁーと思います💦
二人目保育園は確実にはいれると区役所で言われたので運が良かったです。でもこれから保活する人は大変になりますよね💦💦
助かる反面、困るかたもでてきますよね💦
どうなることやら…😵😵😵