※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くのっち
子育て・グッズ

生後14日目の赤ちゃんが寝ないので心配。母乳とミルクを混合していて、寝かしつけが難しい。黄疸はあるが治療は不要。どうしたら良いでしょうか?

いつもお世話になってます。生後14日目ですが、あまり寝ないので、心配してます。10時間ぐらいしか寝てない感じです。赤ちゃんってもっと寝てる感じがするのですが、ベッドで起きてたり、寝れない時は口をパクパクして母乳ほしそうにしていて、飲みながら寝たりするのですが、ベッドに置くと泣いたりして起きての繰り返しです。たまに2〜3時間寝てくれる時はありますが。たいがい30〜40分で起きての繰り返しです。
母乳とミルクの混合でしてます。産院の退院時には、母乳+30〜40mlのミルクと言われました。黄疸は出てますが、退院の時は、治療する程ではないと言われてます。

コメント

ミッチェル

だいたいそんなもんですよ😅
寝る子寝ない子その子のその子違います💦
おくるみで巻いても駄目ですかね?

  • くのっち

    くのっち

    返信ありがとうございます😊
    眠たそうにあくびはするのですが、寝付けない感じです。抱っこしてると寝てくれて、おくと泣きます。おくるみも効果半々くらいです。

    • 5月29日
deleted user

3ヶ月くらいまではそんな感じだった気がします!
30分寝たらすごい!!って思ってました。布団に置いたら泣くので、とにかくひたすら抱っこしてました。
4ヶ月過ぎた頃、一人でお昼寝ができるようになりました!

  • くのっち

    くのっち

    返信ありがとうございます😊
    あまり寝てなくて大丈夫なんですね。実家にいてる間は家事しなくてもいけますが、まとめて寝てくれないと家事出来ずで、先行き不安です。

    • 5月29日
deleted user

最初は抱っこ紐で家事してましたが腰を痛めてしまったので、それからできることしかやってません😭
朝昼ご飯はおにぎりとか納豆ご飯しか食べられませんでした😢

ひたすら娘と遊んでました😂
正直、家事はできなくてもなんとかなります!
何年も続くわけじゃないですし、いいかなと☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、下に返信してしまいました😭

    • 5月29日
  • くのっち

    くのっち

    ありがとうございます‼️
    そうですよね😊何年も続くわけじゃないから、耐えます。
    赤ちゃん抱っこしながら寝落ちしそうで焦りましたけど💦

    • 5月29日
SHIORI★

私も今日で14日の娘がいます🐥
今日は朝の7時に起きてミルクあげてから寝ても10分くらいで、すぐ泣いて起きます💦
私も里帰りしていてもうすぐしたら家に帰るのでこのままだと家事も全然できないだろうなって思います😔
今やっと寝てくれたけど多分5分もしたら泣いて起きると思います😭
寝不足だし辛いですよね(´×ω×`)

  • くのっち

    くのっち

    返信ありがとうございます😊
    同じ方がいてて、安心しちゃいました😉ぷにさんも頑張ってるんですよね👍私も頑張ります!

    • 5月29日