※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

夜勤してる旦那さんいる家庭いますか?夜勤の日は仮眠もあって2、3時間は…

夜勤してる旦那さんいる家庭いますか?
夜勤の日は仮眠もあって2、3時間は寝れるみたいなんですがそれも遅寝と早寝があって日で変わるみたいです。
そういう生活が続いて家で寝るときも2、3時間で目が醒めるみたいで、そこからなかなか寝れないらしいんです、、、わたしは爆睡なので気付きません。やっぱり不眠外来に行くべきなのかなー?睡眠導入剤も家にあるんですが、飲みたくないって言います。

コメント

A✩.*˚

夜勤週1〜2であります!
朝からいつも通りに仕事に行き、そのまま夜勤です。
獣医師なんで、患者急変やらで仮眠出来ないことも多々あるみたいです。

昼過ぎに帰ってきて、ご飯食べたら、うちの旦那は爆睡します😅

眠れないなら行くべきですね💦
可哀想だけど、職業病ですな( ˘•ω•˘ )💦

  • もも

    もも

    時間帯も同じです。わたしのとこも週2ほど夜勤あります。
    次の日の昼ごろ帰ってきてそこから1時間寝れたらいいかなーぐらいです、、、その日の夜爆睡できたらいいんでしょうが、どれだけ眠たくても2時間くらいで目が醒めるみたいです💦職業病ですよね、、、

    • 5月29日
むーみん

不眠外来に行っても睡眠導入剤貰う位なんじゃないんですかねぇ?😭
眠れなくて辛いのは本人なので、しんどければ薬飲むだろうし、私ならそっとしておきます🤔💦

  • もも

    もも

    わたしもそっとしてるんですが、今日も寝れんかったーとか何時間しか寝れんかったとか、寝れんからYouTube見てたとか言われたらイラっとしてしまって、、、
    なんて言ってほしいのか、、、寝れない主張してくるから悪いけどイライラしちゃいます💦

    • 5月29日
  • むーみん

    むーみん

    寝れないなら薬ちゃんと飲んだら?って感じですね😹
    寝れないのは辛いだろうけど、そう言われても何も出来ないですよね( •́ㅿ•̀ )笑

    • 5月29日
♡YU-KI♡

私の旦那も多いときは週3回
夜勤あります。
仮眠も同じ様な感じです。

夜勤前や夜勤後に
昼間寝過ぎると
夜寝れず
昼夜逆転状態になることがありました。

今は夜勤があっても
昼間仮眠をあまり取らず夜早めに
寝るようにして
リズムが崩れないようにしてます。

  • もも

    もも

    わたしの旦那も昼寝を諦めて夜早く寝ようとしてます!

    • 5月30日