
コメント

marinko
私は椅子に座って、膝の上に娘を乗せて左で抱えるように抱いて食べさせていました。
向かい合っての方が良いかなぁと思い、バウンザーの時もありました。
バウンザーは揺れるからあまり良くないと聞きますが…
うつ伏せ状態では、お腹が圧迫されてしんどくないのでしょうか...

ハロまま
離乳食始めるのは座れる事も条件のひとつですのでだっこして食べないなら食べないで無理に進める必要は無いですよ☺️🌸
喉に詰まったり戻したりしてしまってはいけませんのであまりそのあげかたはしない方がいいと個人的に思います🍀
-
ママリ
座れることも条件の1つというのは初めて聞きました!
抱っこで食べない時は無理にあげない方がいいですね💦- 5月29日
-
ハロまま
もう既に1ヶ月立ってますしね☺️🎵
何ともなかったなら良かったですが赤ちゃんもしんどくないように進めてあげるのが1番いいと思います❤️
食べる事はこれから一生続きます🌸❣️
焦らなくてゆっくりで大丈夫ですから赤ちゃんの様子を見ながら進めてあげて下さい☺️🍀
なんか偉そうですねすみません💦- 5月29日

みん
うちも腰が座っていないので、バウンサーで後ろにクッションをかませて動かなくてしてあげています。
膝の上だと片手が塞がるので私がもたつくせいか、時間がかかってしまい集中力が切れてだめでした。
大人でもうつ伏せて食べるのは食べにくいので、赤ちゃんも食べにくそうですよね。胃が圧迫されちゃいそうです。
-
ママリ
膝の上だとたべないですよね(><) うちも動かなくしてバウンサーも試したんですが、暴れてダメでしたー😭 バンボ買おうかなぁ。。
- 5月29日
ママリ
私もそのやり方で最初上げていたのですが、泣き喚いて食べなくなってしまいました💦そうですよね💦 苦しい感じは見せませんが、なんかよくなさそうですよね💦 パクパク食べてくれるのでついこのスタイルであげてしまっています。。