![☆凛々★蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたママ
2歳8ヶ月で後ろ乗せにしました。
前に乗せられないことはないけれど、持ち上げるのも重たいし、降りる時に靴が引っかかって脱げてしまうことが多くなり、二人目の妊娠がわかった事もあり、後ろ乗せにしました。
身長87センチと小さめの娘ですが、後ろは少し支えるだけで、自分で乗り降りできるので楽になりました!
まーたママ
2歳8ヶ月で後ろ乗せにしました。
前に乗せられないことはないけれど、持ち上げるのも重たいし、降りる時に靴が引っかかって脱げてしまうことが多くなり、二人目の妊娠がわかった事もあり、後ろ乗せにしました。
身長87センチと小さめの娘ですが、後ろは少し支えるだけで、自分で乗り降りできるので楽になりました!
「2歳」に関する質問
このたび性格の不一致で離婚しました。 もうすぐ4歳と2歳の子どもがいます。親権は私です。 養育費の支払いもあります。 面会交流について月一回と決めましたが、元旦那にワンオペできるのか? まだあまり面会について想…
私って最低な母親ですよね? この前、2歳の子供が体調を崩していたんです。 私が寝かしつけて、多分寝る時に子供は発熱してて 寝苦しかったのかなかなか寝付けませんでした。 寝る時に、体調崩していたからいつもよ…
お子さんの年齢と子ども靴の予算教えてください 子どもの靴は良いものを履かせたくて有名メーカーの物をサイズ測って購入しています。まだ2歳で3〜4ヶ月しか履かないのに高いなぁと思ってしまいます💦 ちなみにうちの予算…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆凛々★蓮
やはり、2歳半位に切り替える方が多いんですね。
うちもたまにですが、降ろす時に片方だけ靴が脱げる時があります。
とりあえず、試しに後ろに切り替えてみて、良さそうだったら、そのまま後ろにしようかと思います。