
コメント

らら
下の子を先に寝かせてからしか、
上の寝かしつけはできません😊
下の子が寝るまで、上の子にはおもちゃで遊んでてもらうか、抱っこしながら一緒に絵本読んだりしてます😊

あざみ
うちもそうでした。
上の子は凄くグズグズになりますが、ガマンしてもらって、下の子寝かせてから、上のことラブラブしながら寝かせてました。そのあいだに寝ちゃう時は、なんとも言えない気持ちになったりしました😣
-
くま
下の子を先に寝せようとしてもなかなか寝てくれず、寝かし付けに時間がかかってしまいますT_T
寝たと思っても上の子がヨシヨシしたくて触って起きたり…
下の子が寝ればラブラブしながら寝かし付け出来るんですけどね(>_<)- 5月29日

A☺︎
下がその頃の月齢のときは
下の子を先に寝かしてから
上の子を寝かしてました☺︎
上の子は部屋を真っ暗にしても
寝るモードにならないですか?
下の子も寝てくれなくて
上の子を寝かしつけないといけない時は
真っ暗の部屋で上の子はゴロゴロさせて
わたしは下の子を抱っこ紐に入れて
ユラユラさせて強制的に寝かしてました!
-
くま
下の子を先に寝せる方が多いですね!
寝るときはいつも豆電球つけています。
私が横にならないと寝るモードにならず、部屋に置いてある靴下や洋服などで遊び始めます。
下の子が先に寝てくれればいいんですけど、寝かし付けに時間がかかってしまってT_T- 5月29日
-
A☺︎
うちは豆電球などついてると
絶対寝ないのでいつも真っ暗です!
下の子のご機嫌いいときはないですか?😭
いつも上の子と下の子は
とりあえず別の部屋で寝かしていたので
下の子がご機嫌ならそのまま置いといて
上の子だけ別部屋に連れていき寝かしてました!
最終手段を抱っこ紐でした☺︎
ユラユラしてるうちに下が先に寝るか
上の子が先に寝るかって感じで
下が寝たら上の子が邪魔しないように
別部屋に寝かしてました!- 5月29日
-
くま
下の子は機嫌が良いと思っても眠くなって泣いたり、コロコロ変わります(>_<)
上の子だけ寝室に連れて行こうとすると、下の子も寝室に連れて行くように動作します(^^;;
抱っこ紐で寝せてみるのもアリですね!
試してみたいと思います(^^)- 5月29日

あおママ
うちは下の子が3ヶ月ころまでは泣かしといて上の子を先に寝かせてました!😅
上の子の方が一緒に横になり腕枕するとすぐに寝てくれるので下の子には少し我慢してもらっていました!!
3ヶ月入った瞬間に寝返りをするようになったので今は川の字でみんなで寝ています!
抱っこしないと泣いちゃうのも大変ですねー😫💦うちは基本下の子放置になってました!!下の子ができ、上の子も更に甘えがでてきたので基本は上の子を優先にしないといけないよって言われたので下の子には申し訳ないですが泣いてても抱っこ出来ない時の方が多かったです!😫😫
-
くま
すみません、下に返信してしまいました(>_<)
- 5月29日

くま
私もなるべく上の子を優先させるようにはしているのですが…
寝る時に上の子を先に寝せようとすると下の子が泣いてしまって、その泣き声で上の子は気になって寝てくれません(^^;;
私も早く皆んなで川の字で寝れる日がくるといいな(>_<)

くぅちゃんママ
うちと年の差が一緒ですね〜🤣
私も最初寝かしつけ苦労しました!
いつも下の子が寝たら上の子と横になって寝かしつけてますよ〜
夜、下の子が中々寝ない時もあるのでその時は本当に大変ですがなんとかなるようにやってます😅
-
くま
先に下の子寝せようと思っても結局上の子の方が先に寝てしまいます(^^;;
今日は2人8時前から寝かし付けて、下の子は10時半までかかりましたT_T
日中が寝すぎなんですかね…- 5月29日
-
くぅちゃんママ
下の子結構起きてるんですね〜!
個人差ありますよね^_^- 5月31日

たまちょみ
上の子おんぶで下の子スリングでした笑
-
くま
Σ(・□・;)すごいですね‼︎
肩がバキバキになりそうですね(^^;;- 5月31日
くま
下の子を寝せる時は明るい部屋でですか?
先に下の子を寝せようとしても背中スイッチが入って寝かし付けに時間がかかってしまいますT_T
らら
明るい部屋でも寝ますが、暗い方が寝るので、リビングの横の部屋のドアを半分占めて過ごしたりもします!
その時期だとねんね期なので、どこか寝るタイミングで上の子寝かせられるといいですねー!!
うちも2カ月までは、23時まで寝かしつけかかってたので、今は仕方ないと焦らず過ごしてましたよ✨
下の子も生まれて、スケジュール通りに行くわけがないので、しばらくは下の子のリズムで
らら
上の子を寝かせていいと思います😊
大変ですが、しばらくははちゃめちゃな生活🤣がんばりましょー!
くま
下が産まれるまでは8時には寝ていたのですが、最近は8時過ぎても寝ない、下の子も寝ないで焦っていたのかもしれません(>_<)
もう少し気持ちにゆとりを持ってはちゃめちゃな生活を過ごしたいと思います!
この生活もわずかな期間だけでしょうし(^^)
ありがとうございました!