※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はみママ
お金・保険

徳島県の幼児保育園セサミさんは公立か私立か、認可外か託児所か知りたい。保育料の補助金申請ができるかも教えて。

徳島県にある幼児保育園セサミさんって
公立?
私立?
認可外?
託児所?
どの部類になるかご存知の方いますか?
保育料の補助金申請ができる部類なんですか?
ご存知の方教えてください。

コメント

てれてれぼうず

認可外なので補助金などはでないと思います?確か😅
高額みたいですね❗️あそこに通わせてる親御さんはお堅いところにお勤めの方が多い気がします😂😂

  • はみママ

    はみママ


    回答ありがとうございます。
    2019年後半ぐらいから保育幼稚料無償化が始まるみたいですけど、セサミは、認可外枠で補助金がでるってことなんですかねー⁇

    • 5月29日
  • てれてれぼうず

    てれてれぼうず

    多分そうだと思います!上限何万円とかですよね。
    無償化ほぼ決定ぽいですよね😅

    • 5月29日
 drop

セサミに通わせてますー。
よくわからないけど、年収380万未満の世帯を対象に…とかいう条件付きみたいなので、高収入世帯は関係なさそう…
真面目に働いて高収入の世帯は、安倍さんの保育料無償化の恩恵は受けないのかと思うと腹立たしです。しかも、数年後には、子ども手当まで削減されるし…

  • はみママ

    はみママ

    えッ…
    そうなんですか。
    ショック‼︎

    セサミさん通われてるんですねー
    お二人ともですか?
    高くないですか?
    上の子をセサミさんの幼稚園に通わしたいなーって思ってるんですけど聞いた話なんですけど、お受験があるんですか?
    通うようになってからどんなことを学ばれてこられますか?
    良ければ具体的に教えて下さい‼︎

    • 5月31日
 drop

下の子は、来年春からセサミ保育園に通わす予定です。二人で10万超かな…でも、認可保育園預けてもそれくらいするので、しかたないかな。
幼稚園入るにはお受験あります。親の面接と、子どもはプリントで能力見るみたいです。どんなことしたのかはわからないんですけど、保育園から通わせてるので、特に難しくなかったみたいです。保育園から通ってても落ちた子いました…保育料高いですけど、入れば子どもは、確実に能力上がります。うちの子、4歳ですけど、すでにひらがな、かたかな読み書きできますし、一桁の足し算できてます(笑)家で教えたことは、ほとんどありません。

  • はみママ

    はみママ

    保育園通っててもダメな子いるんですね…
    てっきり通ってる子は、全員受かるのかと思ってました。
    娘さん、すごい‼︎
    お利口さんですね‼︎
    運動神経も良くなるって聞いたんですけど本当ですか?
    何度も質問すみません…笑

    • 6月1日
  •  drop

    drop

    合気道、サッカー、水泳、体操の授業があるので、基礎体力はつくと思います。
    娘は、保育園の時にでんぐり返りを覚えてましたね。今は1人で鉄棒のまえ回りができます。みんな最初は泣きながら練習してたみたいですけど。ハッピーのインストラクターが園に来て、指導してくれます。
    保育料は、スクールバス、ランチ等全て込みの金額なので、決して高くはないと思ってます。
    あと、夏休み、冬休み等の公立ならある休みがないんです。なので、フルタイムで仕事してる私達は、ずっとこどもを見てくれるので助かってます。一年間で長い休みと言えば、お盆と年末年始だけです。
    私は、こどもの将来のためにはお金を出してあげたいという考えなので、セサミを選びました。

    • 6月1日
はみママ

すごいですねー

フルタイム?
幼稚園って15時までぢゃないんですか?
15時以降もあるんですか?

 drop

幼稚園の終了時間は、選べます。
最長7時まで見てくれます。その分料金は高くなりますが。

  • はみママ

    はみママ

    そうなんですね‼︎
    色々教えて下さりありがとうございました。参考にさせて頂きます(^^)

    • 6月1日