
コメント

退会ユーザー
年金の定期便とかのハガキも来るし、住所は変更した方がいいと思いますよ🙂

AAA
もちろん変更しましたょ(^^)
-
ちょこ
どこでしましたか?
- 5月28日
-
AAA
引っ越した先の区役所でマイナンバーや住民票などの届け出と一緒に手続きした記憶がありますが…
住んでいる地域によるのかと思いますが、私の区だと年金の手続きだけ建物が別にありわざわざ移動した記憶があります💦- 5月28日
-
AAA
ちなみに、当時は無職で国民年金でした(^^)
- 5月28日
-
ちょこ
市役所でマイナンバーとか住民票は手続きしました!
年金の住所変更はすっかり忘れてて…
引っ越してから旦那の扶養に入ったんですが、先日国民年金の案内が来てて、住所が元のままだったんです。
年金手帳渡したのに変更されてなくて…
これは自分で住所変更しに行った方がいいのでしょうか?
旦那の会社に任せる物なんですかね?- 5月29日
-
AAA
扶養に入った事がないので分からないです😭💦
ただ、自分で加入している場合は会社に伝えて申請していたので、扶養でも旦那さんが厚生年金に加入されていらっしゃれば会社からかと思います💦
旦那さんが国民年金であれば個人で変更しに行かなければいけないかと思いますが💦
はっきりと分からずすみません💦- 5月29日
-
ちょこ
回答ありがとうございます。
もう一回旦那に聞いてみます!- 5月29日

たーちゃんまま
私もしました!旦那の扶養に入ってたので、旦那の職場に年金手帳を出して手続きしてもらいました!
-
ちょこ
年金の住所変更は旦那の会社でやって貰うんですかね?
- 5月29日
-
たーちゃんまま
私も詳しく把握できていないのですが…多分出来ると思います!
- 5月31日

みっきー
私は自分の厚生年金なので、会社に年金手帳を提出し住所変更と改姓をしました(^^)
年金事務所に手続きにいってくれたのだと思います。
-
ちょこ
やっぱり会社でやって貰うんですかね?
色々調べると第3号被保険者の人は旦那の会社でやって貰うと書いてあったので…- 5月29日
ちょこ
どこでしましたか?
退会ユーザー
国民年金なら年金事務所とかですると思いますが、私は職場に年金手帳を提出して変更手続きしてもらいました!
結婚で氏名も変更があったのでまとめて🙂
ちょこ
引っ越してから旦那の扶養に入ったんですが、氏名変更の時に年金手帳も渡したんですが苗字しか変更されてなくて、住所は元のままなんです…
これは旦那の会社にお願いした方が良いんですよね?
退会ユーザー
旦那さんに会社に問い合わせて貰ってもう1回手続きした方がいいですよ!😥
旦那さんの扶養に入ったのならちょこさんは第3号被保険者なので年金の納付義務なくなるはずです。
(旦那さんが納付してくれるので)
国民年金から案内が来てるなれ早く手続きしないと手続きが終わるまでの期間無駄に国民年金払わないといけなくなりますよ😥
ちょこ
昨日旦那の会社に聞いたところお金は2人分払ってると言われたみたいです。
もしかしたら行き違いかなと思ってます。