※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎朝近所の母親たちが大声で雑談していて、赤ちゃんがいるため迷惑。仲は良いが注意しにくい状況。どうすればいいでしょうか?

毎朝近所の奥様数名の大声での雑談に困ってます。
分譲地に住んでて、うちの寝室の真下の道路で集まり、毎朝7時前から大声で数名の母親(小学校の見送り組)が徒歩通学の子供を見送ったあとひたすら雑談をします。
分譲地から小学校まで遠いので朝早いです。

うちは赤ちゃんがいるし、まだまだ私も寝不足なので本当にめちゃくちゃ迷惑しています。
仲も普段良い方なので、余計そんなこと言いづらいです。。
もちろん仲がいいといっても、そんなにめちゃくちゃ友達!ってほどでもありません(;´д`)
当たり障りなくの関係です。

この毎朝の雑談、正直うちの下では辞めてほしいのですが。。
ちょうどうちが突き当たりになってたまり場みたいになってます。。

皆さんならどうされますか?
いい案があればお願いします😢

コメント

ゆいx

小学校がわかっていれば私なら匿名で小学校にクレーム入れちゃいます(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    小学校に言う手があるんですね!

    • 5月29日
リリカ

端っこ溜まり場になりますよね😱もう嫌だ💦
あえて、水やりや窓開けとくとか?
こっちは泣き寝入りです😵