![みずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰後の授乳について、完ミに切り替えるか麦茶に慣れさせるか迷っています。どちらが良いでしょうか?
職場復帰後の授乳について
いつもお世話になっております
この8月に職場復帰をします。
その頃子供は生後10ヶ月になっています。
今の所、離乳食は順調で、
ほぼ完母と言った状況です。
ですが母乳とミルク以外ほぼ飲んでくれません。
白湯、麦茶、などさっぱりです
(離乳食の妨げになってはと、まだ果汁やアクア水などは飲ませていません)
職場復帰すると日中母乳は飲めないので
完ミに切り替える又は麦茶に慣れさせるべきでしょうか?
回答お願いします
- みずこ(4歳10ヶ月, 7歳)
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
去年の8月
娘が1歳になる時に
育休から復帰しました😊
完母でしたが
離乳食開始と共に
麦茶あげて
三回食になったら
フォロミあげて
授乳を夜だけにしました。
そして私が復帰して
1ヶ月もしないうちに
卒乳しました✨
麦茶は飲めるように
しておいたほうがいいと
思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月、完母で職場復帰しました。しばらくは預けている間はミルクにして、朝・夕・寝るときは授乳していました。家では全然麦茶を飲まなかったのですが、預けているうちに麦茶をしっかり飲むようになったので、ミルクは卒業しました😊でも一応復帰前に少しずつ麦茶や白湯を毎日試して2週間だけやりました。笑 完母でこれまできて、10ヶ月なら完ミにしなくても、家では母乳でも良いと思いますよ😊保育園であまりに水分が取れないとなった時、先生と相談すると良いと思います。
![みにしほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにしほ
麦茶は慣れたほうがいいみたいです!
うちはストローの練習を始める時に、とことん与え続けました。
今じゃすごい量飲むので、おしっこが大量です(笑)
私は母乳があまり出なかったので、母8ヶ月で断乳、完ミに切り替えました🙌
ちなみに、果汁やアクアライト等は虫歯の原因になるので、必要以外与えない方がいいみたいです!
インスリンの生涯分泌量は決まっていて、小さい時に糖分与えすぎると大人になってから糖尿になると言われました。
コメント