
コメント

ママ🧸
飛行機は離陸の時にまず授乳するといいですよ(^-^)そのあとはそのまま抱っこで寝かせて着陸の時寝てたらそのまま起こさず抱っこ。起きてたら授乳。
赤ちゃんは耳抜き出来ないので気圧の変化で泣いちゃうらしいです。
私は新生児から使えるエルゴ使いました(^-^)
子連れに優しいのはJALです☆
とても親切に気にかけてくれるので安心して乗れました!

こま
わたしも里帰り出産で1ヶ月で飛行機に乗せました。
授乳室でお腹いっぱいにさせてから寝せてエルゴで抱っこのまま搭乗しました!
JALは抱っこ紐つけたままでOKなので、起きるまで抱っこし続けてます😅
寝ている間は耳抜き問題は大丈夫でした👌
もしおしゃぶり使えるのであれば、離着陸時の高度が変わる時に咥えさせるのもいいと思います(起きちゃったら)。
隣の人が男性だと授乳ケープ使っても授乳するのに抵抗があるので、わたしはおしゃぶりを常備しています✈️
最近は体力がついてきてなかなか寝てくれないので、キッズスペースで体を動かして疲れさせてから飛行機乗せています。
赤ちゃん連れでの飛行機、緊張しますが頑張ってください😇✨
-
choco
コメントありがとうございます!
わたしもエルゴで抱っこの予定なんですけど、付け方が下手なのかいまいち落ち着いてくれなくて😭
隣の人が男の人だと授乳もしにくいと思ってました!!!おしゃぶりでもいいんですね!
初めての飛行機がんばります!😌- 5月29日
choco
コメントありがとうございます!
寝てたら特に授乳はしなくても大丈夫なんですね!!何から何まで未知のことで、不安だらけだったので助かりました😂