
お隣さんへの挨拶時期と品物の相場について相談です。里帰りを早めたいので、いつ挨拶に行くべきか、どんな品物が適切か教えてほしいです。
カテ違いならゴメンナサイ。
4月に今の家に引っ越しました。一軒家の借家ですが隣の家が結構近いです。
お隣さんにも上の子と同じ歳の子どもさんがいらっしゃいます。私は今、11wで来年の5月末が予定日なのですがお隣さんへ2人目が産まれる前に色々ご迷惑おかけしますがと挨拶にいきたいのですがいつ頃いったらいいでしょうか?
息子を実家の近くの保育園に預ける予定なので、里帰りを早めにしようと思っています。また、ご挨拶の際の品はどの様な物をどのくらいの値段したらいいのでしょうか?
無知で恥ずかしいのですが、お知恵お貸しいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
- kiraまま(8歳, 11歳)
コメント

めいち♡ᐝ
産まれて帰ってきてからで良いと思いますよ😊
里帰り前にあったときは、その時に「賑やかになりますが、すみません〜」と一言でいいと思います💓
うちのアパートは、おすそ分けとかはする仲ですが、あった時にひとことそんな感じで言うくらいで、何も品は貰わないし、渡してないですよ!うるさくなるのはお互い様ですしね😁笑

らくださん
こんにちは!うちは、こどもが生まれた後に旦那と挨拶に行きました!
洋菓子セットを持って行ったのですが、個人的に貰って嬉しかったのは、食器用洗剤とスポンジです♡
消耗品だし、絶対使うものなので嬉しかったです!他には洗濯用洗剤をいただいたりしたのですが、これは香りが苦手で使わなかったです(T . T)
-
kiraまま
回答ありがとうございます!
やっぱりご挨拶行ったほうが後々いいですかね?トラブルになるのも嫌ですし、じっくり考えてみます!
消耗品が1番無難かもしれませんね♪- 11月8日
-
らくださん
挨拶に来られない方よりは来られた方の方が、接しやすいというか、好印象が持てました♡⑅◡̈*
消耗品が無難だと思います!- 11月8日
-
kiraまま
そうですね!挨拶はするにこしたことはありませんよね♪挨拶されて嫌な気分になることって滅多にないですもんね!
ありがとうございます!- 11月8日
kiraまま
回答ありがとうございます!
産後で大丈夫ですかね?
実は、子どもは同じ歳ですが引っ越しの際の挨拶時に奥さまと子どもさんにお会い以来面識なくて、、
ご主人はたまにお会いしてお話しするのですが。
めいち♡ᐝ
地域にもよるのかもですが、、
それなら尚更、産後で十分だと思います!!
今日から賑やかになるけど、よろしくお願いします〜♩くらいで十分ですよ💓
kiraまま
余り気にしなくていいですかね?
産後に、軽くご挨拶したいと思います!ありがとうございます♪