
コメント

ここな
はーい!!
第1子がそうでした!!
自己血を確保した上で経膣分娩しました。
お産は問題なくすすみましたが、やはり出血がとまりにくかったですが、自己血をつかうことなく退院できました。
ここな
はーい!!
第1子がそうでした!!
自己血を確保した上で経膣分娩しました。
お産は問題なくすすみましたが、やはり出血がとまりにくかったですが、自己血をつかうことなく退院できました。
「低置胎盤」に関する質問
低置胎盤の出血について 現在13週です。 先日仕事中に少し腹痛があり、茶おりが出て受診をしたら低置胎盤のため、少し胎盤が剥がれて出血したのでは、と言われました。 その時は出血も止まっていたようで、先生からは疲…
妊娠って難しいですね。 着床して心拍確認できれば育って産めば終わりって訳じゃないんですね。。 検診に行くたびに指摘が増えます。 (ずっと尿蛋白プラス、低置胎盤、逆子、張りやすい、脳に嚢胞の所見) 全部要経過観…
妊娠30w、低置胎盤から部分前置胎盤に… 22w頃から胎盤の位置が低いと言われて様子を見ており、 前置ではないと29w時点では言われていたのですが 30w4日目の今日、院長先生に診てもらうと少し被ってるように見える。部分前…
妊娠・出産人気の質問ランキング
瑠璃
ありがとうございます!
出血多くても無事にご出産されて何よりです🙆♀️
ありがとうございます。希望が持てました😊
ここな
出血量も700なので一応多量とされてますが、びっくりする量ではないから問題なしといわれました。
ただ普通は分娩後2時間分娩台で様子をみますが、分娩台で四時間安静、その後ナースステーションのベッドで3時間安静をしてからお部屋にもどりました。
ハイリスク出産ではあるので医師も4人体制でしたよ!
無事元気なお子様がうまれますように✨
瑠璃
ドクターそんなに💦
うちの病院、常勤医1人なんですよ💦
大丈夫なんだろうか。
ここな
先生もよく見てくださっているので大丈夫ですよ!!
がんばってください!
瑠璃
ありがとうございます。
そうですね。先生を信じて頑張りますね!
まき
こんにちは!コメント失礼します。ちなみにいつ頃、膣分娩決定になりましたか?
ここな
こんにちは。
うちの病院は低置胎盤の場合は基本経膣分娩なので、高血圧や糖尿など出血を誘発するような要因がなかったので帝王切開のはなしすらされませんでした。
そのかわり医師がたくさんいる時間帯に出産したほうがいいと誘発になりましたが。