※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすもうパーティー
子育て・グッズ

母乳が急に出なくなることはありますか?赤ちゃんが泣くだけでわかるのでしょうか?空っぽの母乳をあげることになったらどうしたらいいですか?

母乳が出なくなるってわかるものですか?
現在完母でできたら長いこと母乳をあげたいと思っています。
でも育児ブログみてると母乳が◯ヶ月で出なくなったと見ました。
母乳が出なくなるって急に出なくなるのですか?
赤ちゃんがくわえても泣くからわかるのですか?

わからないまま空っぽの母乳あげることになってたらどうしよう😱

コメント

d☺︎

私は離乳食が始まって、授乳間隔が空いたり、授乳回数が減りはじめてから、だんだんと1日1回しか張らなくなりました😵

  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー


    やっぱり空くと生産も減っちゃうのですね。
    それまでは張りは1日どのくらいありました?^ ^

    目安があるとわかりやすいですね、

    • 5月28日
  • d☺︎

    d☺︎

    あまり覚えてないんですけど、母乳のみのときは3時間空いたらもうパンパンでした🤔
    でも生後1ヶ月のときとかは、張ってる関係なしにおっぱい欲しそうだったら30分おきでも1時間おきでも吸わせていました😊💕
    張ってなくても、赤ちゃんに吸ってもらったら出たりしてました😊

    • 5月28日
  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    やはり頻回授乳がいいのですね( ´∀`)
    心置きなくあげようと思います!

    • 5月30日
  • d☺︎

    d☺︎

    母乳は欲しがるだけあげていいので、泣いてる理由がオムツとかではないようだったら、そのたびに授乳してました🙌
    そうしたら、出が悪かったんですけど、母乳だけで満足してくれるようになっていきました😊💕

    • 5月30日
ママリん

お昼すぎ位から飲む量と母乳が追いつかなくなるみたいで
足らないと赤ちゃんが泣いて知らせてくれるので
そこでミルクを足してます(´・ω・`)

  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー


    なるほど、その目安があるとミルクも足しやすいですね!
    参考にします^ ^
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
とのっこ

私の時は産後7ヶ月で生理が来てから母乳が減りました。
授乳してしばらくするとグズるのであれ?っと思い絞ってみてもあまり出てなくて気がつきました。
それと、毎月体重をはかっていたのですがその月は体重があまり増えなくて、やっぱり出ていなかったんだと申し訳ない気持ちになって混合にしました。

  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー


    生理と母乳はやはり少なからず関係するのですね💦

    私もスケール買ったのですが細かい数字がないやつで。。

    こまめに体重もチェックします✨

    • 5月28日