
2ヶ月の子どもが母乳を十分に飲まず、すぐに寝てしまいます。完母を目指していますが、ミルクを足すべきか悩んでいます。辛抱強く母乳をあげるべきでしょうか。
2ヶ月の子を育てています。
母乳をあげても疲れてすぐ寝てしまうことが多く、全然飲んでくれません。
両方の母乳を飲んでくれたらかなりいい方で、
片方だけ飲んで寝てしまうことが多く、起こしても15秒くらいで寝落ちしてしまいます。
かといってベッドに置くと泣くのでまた咥えさせて15秒で寝て..の繰り返しです。
個人的には両方10分ずつくらい飲んで欲しいです。
完母を目指していますが、このままでは足りない?と思ってミルクを足してしまいます。
辛抱強く母乳を頻繁にあげるしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに先週まで全く同じ状況でした😵
辛抱強く母乳あげ続ける他ありません...寝不足になり一睡もできない日もあったりでめちゃくちゃ辛いですが。
今週入ってやっとミルクほぼ飲まず母乳だけになってきました!逆に哺乳瓶拒否出てきて困ってますが...
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり辛抱強くあげるしかないのですね😭
夜はすぐ起きてしまうのでほんとに寝不足ですが頑張ろうと思います😭
哺乳瓶拒否もちょっと困りますね💦
ママリさんの赤ちゃんが飲んでくれるようになりますように、、😭✨