※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

14ヶ月の息子が自閉症の特徴か心配。乳幼児期の目や反応について質問。

自閉症スペクトラム障害を持つお子さんのママさんに質問させていただきます🙇‍♀️

現在生後14ヶ月の息子がいるのですが、目が合わなかったり、名前を呼んでもこちらをみてくれなかったり、あまり真似をしなかったり、自閉症の特徴に当てはまることがありとても心配です…。

お子さんの乳幼児期、目は合いましたか?
また乳幼児期に気になっていた事等があれば、お話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

Eri☆

目が合ったり目で追うのは1ヶ月過ぎてからですよ( ¨̮ )
産まれたては物凄く目が悪いのでまだ追えないですよ( ¨̮ )

  • るる

    るる

    それを知っていたので6か月頃まで様子を見ていたのですか、1歳2ヶ月になった今も目が合いません😭

    • 5月28日
  • Eri☆

    Eri☆

    あ、すいません(><)
    生後14日かと思いました(><)
    1歳2ヶ月はうちの上の子と同じです( ¨̮ )

    名前呼んで目を合わせないことは多いですか?(><)

    • 5月28日
  • るる

    るる

    同じ月齢ママさん嬉しいです😭💓

    名前を呼んでもこちらをみてくれないし、目を合わそうとしてもプイッとされてしまいます😢
    指差しはするものの、パチパチやバイバイはできません💦

    • 5月28日
  • Eri☆

    Eri☆

    うちの子も名前呼んだら一瞬だけ目を合わせてすぐほか向きます(笑)
    パチパチ、バイバイはもう覚えるまでウザイくらい繰り返したらやるようになりました(笑)

    • 5月28日
  • るる

    るる

    周りに同じくらいの月齢の子がいないので、どんな感じかわからなくて…教えてくださりありがとうございます😭💓
    やっぱこのくらいの子供ってそんなもんなんですかね〜🤔笑

    • 5月28日
  • Eri☆

    Eri☆

    いえいえ( ¨̮ )

    多分まだ心配はしなくて大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )

    最近はしつこくアンパンマンを教えたら何となく話せるようになりました(笑)

    • 5月29日