※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきえる
子育て・グッズ

上の子の行動が遅くてイライラしています。オムツ替えや食事、就寝が遅く、一日中腹が立っています。怒り続ける自分に嫌気がさします。

上の子のする事すべて遅くなってて常にイライラしています。
オムツ替えの度におまるでおしっこをするのですが最近おしっこ出る出るという割にいつまでも出さない、ごはんを食べるのも遅い、寝付きも悪くなり寝るのも遅い(23時とか)
一日中腹が立って仕方が無いです。ずーっと怒っている自分にも嫌気がさします。

コメント

ママリ

わかります‼️
うちもご飯食べるの遅いくてイライラします。
おしっこも出ると言ってなかなか出さないし…
おしっこはイライラしないのですがご飯はかなりイライラしてます。
うちだけじゃないんだぁとちょっと安心せました。
お互いがんばりましょ。

mi

まだ、2才の子に大人と同じ早さを求めるのは無理があると思います。
5才の息子は、うんち出ると言いながら、10分以上籠ってたりしますよ。外出先でも。食べるのも遅すぎます。
イライラしたって仕方がないですから、トイレは出ないなら一度辞めさせる、食事は食べる時間を決めるか量を減らす。早起きをさせる必要がないなら、遅い時間でもいいと思います。

きょん輔♡

まさにうちも全く一緒です!今もイライラしてましたm(__)m上の子優先優先イライラしないようにしよって思っても毎日毎日怒ってますm(__)m自分も嫌になりますよね。