
コメント

chataro
分娩費用は現金のみの支払いですよ。
妊婦検診などはクレジット支払い可能ですが。
私もクレジット支払いしたかったけど、無理みたいなので仕方がないですね😖
初めの頃に写真の用紙もらいませんでしたか?
34週までに分娩予約金20万円とお産セット5,400円を支払います。
chataro
分娩費用は現金のみの支払いですよ。
妊婦検診などはクレジット支払い可能ですが。
私もクレジット支払いしたかったけど、無理みたいなので仕方がないですね😖
初めの頃に写真の用紙もらいませんでしたか?
34週までに分娩予約金20万円とお産セット5,400円を支払います。
「分娩」に関する質問
38週2日の経産婦です❣️ 1人目は8日遅れでバルーンを入れて誘発しながらの出産でした👶🏻✨️ 今日検診日でして子宮口1cm開いてると言われたのですが、私は陣痛がどのようにくるのか想像がつきません😢💦 1人目の時は誘発で痛み…
妊娠後期になり、改めて出産を意識するようになりました。 分娩のイメトレや練習などをしても、実際産むとなるとはそんな余裕もなく 思い出している場合でもないのかなと思います。 せめて、これは予習しておいた方がいい…
持病ないけど総合病院に行くのは? 現在第二子妊娠中です。 第一子は里帰り出産で、実家から1番近かった病院が総合病院だったため総合病院で出産しました。 今回は里帰りせず出産しようと考えておりますが、個人病院か総…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちま
詳しくありがとうございます!確認しましたが貰った冊子の中にはこちらの紙はありませんでした…はじめて見ましたありがとうございます💦
クレジット払いでポイント貯められたらなーと甘い事を考えてましたが😂
大変助かりました❁ありがとうございます✨
chataro
私も同じですよー😂
高い料金だからこそクレジット支払いすればポイント貯まりますもんね😁
冊子って黄色いのですよね?
写真の用紙は、黄色い冊子もらったのと、同じ時にもらった気がするんですけどね。
冊子に挟まってる訳ではなく、受付でもらった気がします。
これと一緒に『産科医療補償制度登録証』の用紙ももらいました。
こちらの用紙は22週頃まで提出しなければならないから、私は既に提出しました。
ちなみに先ほどの写真の用紙には同意書みたいな記入する紙が二枚付いていて、それを記入して提出しましたよ。
もらってないなら一度受付で確認中した方が良いかもしれないですね。
ちま
そうです黄色い冊子ですー!
受付の方に頂いたのは妊娠週数が載ったカレンダーのようなものでした💦
詳しく本当にありがとうございます💦
医療補償制度の用紙も貰ってないので、1度受付で確認してみますね✨