![にこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月の息子が吐き戻しをするため、頻回授乳で母乳のみで大丈夫か不安。授乳間隔が短く、母乳が足りているか心配。アドバイスをお願いします。
頻回授乳はいつまででしょう?
もうすぐ生後一ヶ月の息子がいます。
退院4日後に母乳外来に行ったときは、体重も順調に増えてるから頻回授乳で母乳のみで大丈夫そうと言われました。
ただ、最近吐き戻しするようになったので、泣くたびおっぱいではだめなのかと思っています。
授乳間隔は一時間半から二時間くらいですが、ぐずって寝ないときなどは一時間とかになって、結局吐き戻しします…
二時間あかないときは頑張ってあやしますが、なかなか泣きやまないと結局授乳してしまいます。
間隔あかないので母乳が足りてないのか、でも吐き戻すから足りてるのかよくわかりません。
良ければアドバイスお願いします!
- にこたん(7歳, 9歳)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
おっぱいとお子さんの飲みが安定するまでですので、いつまでとは言い切れないですが、大体1ヶ月くらいになると2〜3時間おきくらいで安定してくると思いますよ(*^^*)
今は、母乳のみでいけると言われたなら泣くたびにで良いかと思います!
![さぁまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁまま
同じく完母で育ててます♪
うちの子も一ヶ月前より吐き戻しが多くなり、新生児訪問の際に体重増加も良好すぎるとのことで、うちの子の場合は飲みすぎて吐き戻しが酷くなっていたようです。
本当にお腹がすいてないているのか、ただのぐずりなのか見極めは難しいと思います。
赤ちゃん本舗や子供用品店など体重スケールがあるところで体重を測り、ついでに授乳前後で授乳量を測ってみて下さい☆
1日あたりの体重増加gが多いようであれば飲ませすぎ、少ないようであればこのまま頻回授乳を続けて頂いていいと思います。
一回授乳量も分かれば、判断の材料になり便利です。
私はこの方法で、母乳が足りているか時々確認しコントロールしています(*^^*)
未だに吐き戻しは多いですが、成長するにつれ治まるものとあまり気にしなくなりました(^_^;)
-
にこたん
詳しくありがとうございます!
体重と授乳量がわかれば良いですよね。
まだお出かけできないのですが、外に出れるようになったら時々確認してみたいと思います。- 11月7日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
赤ちゃんわお腹すいても泣く、お腹いっぱいでも苦しくて泣く、暑い、寒いでも泣く。
泣くことで色々訴えているので吐き戻しがあるならちょっとお腹いっぱいで苦しくて泣いてるのかも?
泣いたらすぐおっぱいでわなく抱っこしたりして赤ちゃんの様子みて判断するのもいいかと思います😊😊
-
にこたん
最近授乳直後にないたりするんですけど、苦しいんですかね(>_<)
様子見ながら頑張ってみます!- 11月8日
にこたん
ありがとうございます!
もう一ヶ月なのになかなか安定しないので不安で…
もう少し様子みてみます^ ^