
コメント

*★小雪mama★*
落ち着くまで甘えましょう❤︎
落ち着いたら無理のない範囲で頑張ればいいと思います!

○おしゅぬん○
落ち着くまで様子みてみるのも
いいんじゃないでしょうか♡
今辞めちゃったら
体調落ち着いてから
辞めたこと後悔するかもですよー!
働ける時に働いて
稼いどくのもいいと思いますよ♪♪
-
☆S☆
ですよね~。
休むたびに申し訳なく感じてしまって…^ ^
でも、開き直ります笑- 5月28日
-
○おしゅぬん○
私も上の子の時よく休んでました(笑)
お昼頃に体調落ち着くと
出勤すれば良かったーと
思うことが多々(笑)
それでもずぶとく
在籍してます(笑)- 5月28日

🍀(24)
ずーっと悪阻が続くわけではないので上のかたがそう言ってくださるなら大丈夫ですよ🙃🙃明らかに態度出してくる人もおられますしね。わたしは7ヶ月まで悪阻続いて度々休んでましたが上の人が好い人だったからこそだとおもいます
-
☆S☆
職場の仲間は良い人ばかりなので嫌な顔ひとつせず、体調心配してくれてます。だからこそ余計に申し訳ないって気持ちが大きくなってしまいます💦
- 5月28日

ゆぴ
私も落ち着くまで休んでいいよー!と言われて、甘えさせてもらってお休みもらってました!落ち着いた今でも周りのスタッフに助けられながら甘えれる部分は甘えさせてもらって産休まで働くつもりです(*^ω^*)辞めちゃうのもったいないですよー!いざ、悪阻が落ち着いた時に辞めちゃってるよりも、たまに働いてた方が気晴らしにもなるし私は良かったなぁと思ってます😆
-
☆S☆
やっぱり勿体ないですよね💦
落ち着いたら頑張るとして今は甘えちゃいます♡- 5月28日

とらきち☆
私もずーっと休んでましたよ😅2ヶ月ほどろくに出勤できなかったけど、戻りましたよ(笑)
くびです!って言われるまでいても大丈夫ですよ( *´艸`)
-
☆S☆
クビです‼︎って言われるまで、甘えて休みながらでも頑張ろうと思います( ´ ▽ ` )
- 5月28日
☆S☆
ありがとうございます。
割り切ってるつもりでも、いざ休むとなると申し訳なくて…。