

あい
それはウザいですね〜😭義両親にとっては初孫ですか?同居なのでしょうか?あまりに酷ければ、病院みたいに面会時間を設けてみたらどうですか?「〇時から〇時は私も休みたいし、赤ちゃんも寝不足になるといけないから遠慮してください」って言ってみるとか。全く関係を持たないのも無理だし、義両親の孫フィーバーをどうにかすることも無理だと思うので、イライラを減らすためにはできるだけ時間を短くするしかないのかなと⚠️

こじろう
チッチッチッていうのほんとなんか嫌悪感しかないですよね。
きたない。
あんたのおもちゃとちゃうねん!って言ってやりたいですよね。。

なーちゃん
同居ですか?
わたしも前に同居してたので同じようなことありました😅
突然近所の人が赤ちゃん見に来ることもありましたよ💦
ウトウトしてるのに抱っこして起こしたりもされてました😥
手出し口出し本当に激しかったです💦
なのでわたしは基本的に家にいるときは自分たちの部屋に籠ってましたよ😂
2階がわたしたちの部屋だったので、階段に「お昼寝中。声かけないでください」って張り紙してました…笑
あと「寝てるときに呼ばれたら子どもが起きるので用事あればメールしてください」って言ってました!
近所の人が来ても、「今寝てるので、またの機会に😊」って言ってました!
可愛い気持ちはわかるけど、自分たちのことしか考えてない孫フィーバーはやめてほしいですよね😞

もんもん
まとめてのお返事で、すみません😣
義母から「ご飯は作ってあげるから家に来なさい」と言っていただき、退院後お世話になってました。
部屋は扉を閉めてても覗きには来るし、何か用事を見つけては部屋に入って来ます・・・💦
ご飯作っていただいてるので言いたい事が言えない状態でしたが、先ほど夫が異変に気付いてくれて「今月で自分達の家に帰ろう」と言ってくれました!
質問ではなく愚痴ばかり書いてしまいましたが、共感してくださったり、アドバイスをくださったり、とても気持ちがラクになりました🤗
本当に、ありがとうございました!
コメント