
コメント

ことり
利用したことありますよ!
1回目はファミサポの方が料金のことや注意事項などを仲介に入ってくれるので、特に利用しにくいなどとは感じたことはありませんでした!
ことり
利用したことありますよ!
1回目はファミサポの方が料金のことや注意事項などを仲介に入ってくれるので、特に利用しにくいなどとは感じたことはありませんでした!
「ファミリーサポート」に関する質問
ファミリーサポートやベビーシッターを利用しようかと思ってるのですが、娘が心配で防犯カメラとか取り付けても良いんでしょうか?? ちゃんと付いてることは伝えます!💦 どちらか利用された事がある方、このサービスは頻…
保育士さんって自分の子供の急な体調不良では 仕事休めるんでしょうか? 保育園で働いている方や、 子供が生まれてから就活した人のお話も伺いたいです! これから2年間学校に通って保育士と 幼稚園教諭の資格を所得し、…
正社員転職活動中です。 病児保育やファミリーサポートがだいたい8時からなんですがやはり8時からの勤務のところだと遅刻するしかないんですかね😭 8時30分9時とかを探せばいいんですが気になっているところが8時からで😖
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
相手のお家に連れて行く感じですかね?普通のお宅ですか?
ことり
私が行った方はマンション住まいの人でした。
預ける場合でしたら、事前にファミサポの方と相手の家に連れて行き事前面接といいますか、どれくらい預けたい、どんな風に接してほしい、ミルクの事などを伝えたります。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
最初に相手のお家に行って面談なんですね!
それだと様子も分かって安心できますね😀
利用登録の方向で動いてみようと思います。
ありがとうございました!
ことり
まずファミサポの方が親身になって、サポートが必要な理由を聞いてくれるので安心できましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自分の通院などで利用出来たらな、と思っているので、思ってたより良さそうで良かったです(^^)