※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声に気付かずに寝てしまった経験がありますか?夜中に泣いていた息子に気付けず、旦那に起こされたことで不安を感じています。寝不足でフラフラで、起きにくい状況です。

夜、赤ちゃんの泣き声に気付かずに寝ていたことがある方いますか?😭
生後1ヶ月の男の子を育てています!

昨日夜中授乳のあと寝たのを確認して私も寝ました。
息子はその後1時間で起き、泣いていたらしいんですが、私は爆睡しており起きず旦那がびっくりして私を揺すってやっと目が覚めました😅
結構泣いていたようです…。
本当にショックでした😢😢
もし夜息子になにかあっても、寝ていて気付けなかったらどうしようと、とても不安になりました。
こんなの私だけなんでしょうか😭
寝不足で毎日フラフラで、一度寝てしまうとなかなか目が覚めません😢

コメント

aamama

わたし一度ありました!疲れがピークの時に一度だけ(・・;)

  • みー

    みー

    そうなんですね😭皆さん結構あるみたいで安心しました😅今後なるべく疲れを溜めないように気をつけようと思います💦

    • 5月28日
はせっち

ありました笑!
たまに旦那に揺さぶられて起きたりしていました笑。

夜間授乳があるうちは、眠たいですよね(ㆀ˘・з・˘)でも旦那さんが気づいて起こしてくれるなら良いですよ☺︎たまにそこで怒ってきたり、気づかない旦那さんもいますからね💦

  • みー

    みー

    そうなんですね!私も旦那に起こしてもらいました〜😂
    2人で気づかなかったらと思うとゾッとします😅
    もう少しまとめて寝てくれるようになるのが待ち遠しいです!!🌸
    ありがとうございます💕

    • 5月28日
とりっぴぃ

私、よくありましたよ(笑)
気づいたら旦那がミルクあげてたりしたことが何度もありました!

  • みー

    みー

    よくあったんですね!
    私は昨晩2回も気付きませんでした😫
    旦那さん優しいですね😢💕

    • 5月28日
Y

ありました!!
頭は起きてるけど体が起きていなかったり(笑)

ピークに疲れている頃って母親でもコテンって寝てるんでしょうね😂!
でも何かあったときは起きるはずです!根拠はないですが、きっと大丈夫です✨
少しでも睡眠確保して疲れると良いですね😢✨

  • みー

    みー

    体もなかなか起こせないことがあります〜😂
    昔から少しの物音で起きていたので自分でもびっくりです💦💦
    そう言ってくださると安心します☺️ありがとうございます💕

    • 5月28日
26

私もありましたよ!

「昨日よく寝てくれたんだぁ👶🏻お陰で私もぐっすり寝れたの♪」と、旦那に報告したら

「や、しっちゃんが爆睡してて起きなかっただけで夜泣きしてたからね笑 俺が寝かしつけといた✌️🏻」

って言われました😩😩

  • みー

    みー

    旦那さん優しい〜〜😭💕
    なんか微笑ましいです☺️!
    私の旦那も怒らず「きっと疲れてるんだよ。」って慰めてくれました💦
    結構でかい泣き声なのに気付かなくて自分でもびっくりしました😅

    • 5月28日
  • 26

    26


    旦那は保育士なので私より対応だったり寝かしつけには慣れていたのかも知れません😭💗

    今は寝不足が続いてしまうと思いますが赤ちゃんが寝ている時はママも一緒に寝て無理しない程度に頑張ってください♪

    • 5月28日
ひぃちゃん

私も生後1ヶ月ごろ2、3回やりましたよ!
一度目はまだ里帰り中で、私の母親が気づいて隣の部屋から来てくれていました💦
その後は、旦那が気づいてくれました💦
本当に寝不足続きで、全然気づきませんでした!
だんだんと夜寝る時間が増えてくると、私自身も寝不足が解消され、起きれるようになりましたよ!
今では夜ふにゃーと少し言うくらいで起きれます(笑)

  • みー

    みー

    そうなんですね!こんなに寝不足続きなの初めてで、昼も寝そうで怖いです😂
    夜寝る時間、そろそろ増えてくるかな?と期待してます💦😅
    私もふにゃーって言ったら起きれるようになりたいです☺️💕笑

    • 5月28日
つむまま

あります(´・ω・`;)
旦那が起きて、ミルクあげてまた寝かせてくれたり、ちょいちょいあります😅

  • みー

    みー

    結構みなさんあるみたいで安心しました😭😭
    旦那さん優しいですね💕

    • 5月28日
  • つむまま

    つむまま

    起きてくれるだけ助かります🤤笑
    朝起きて、今日息子よく寝てたわーというと、俺起きてたけどな…😒と言われますが(笑)

    • 5月28日
かー

私の妹の話ですが、昔からどんなことがあっても起きない人でした。
その妹に子どもが生まれて母親は我が子の泣き声で起きるようになっている。と聞いて変わるかと思ってましたが、変わることなく爆睡でしたよ笑

下品な話ですが、自分が起きれないからおっぱいを出して寝て、子どもが泣いたら、私や旦那さんが子どもの顔をおっぱいに持っていきおっぱいを吸わせてあげてました。笑
こんな方法でも、妹は「仕方ないじゃん!」「起きれないんだもん!」と投げやりな態度でしたよ😅
疲れていたりするとなかなか起きれないのは、母親でも母親じゃなくてもみんな一緒です。
あまり深く考えず、そんな日もあるかぐらいでいいと思います。

そんなやり方でも、妹の子どもは、元気で4歳になりますよ。

  • みー

    みー

    妹さんはぐっすり眠るタイプなんですね😊💕
    かーさんや旦那さんの協力が素晴らしいです😳🌸笑
    そうですね💦深く考え過ぎかもしれません😭
    元気が出ました!ありがとうございます💕

    • 5月28日