
コメント

こじ
実際にお子さんのいる方からそんな風に言っていただけると、なんだかとても嬉しいです😢✨
私はまだタイミング指導の段階なのですが、これから先も治療が続くかも…続けたい…と考えると、どれだけお金がかかるのかと不安で仕方ないです。。
でも、保育料無償化もとても大切なことだと思うので、実際に開始されるのが楽しみでもあります😊
一つ一つ、困っている人の負担が少なくなっていくような世の中になっていくといいですよね。
色々考えてしまっていたところだったので😅、ももたさんの優しいつぶやきに救われました🌱✨
ありがとうございます。

まい
不妊治療をとは考えたことなかったですが
保育料無償化っていらないなぁとは思います!
それならむしろ
保育士さんたちのお給料増やして
他に使った方がいいですよね…
-
ももた
確かに保育士さんの負担も大きいですよね…
私なんて自分の子ども1人世話するのだって体力いるなぁと思っているのに、
大勢の小さいこども達を相手に毎日仕事をするのって絶対に大変だし、
きっとそれに見合ったお給料をもらえてはいないと思うので、保育士さんへの配慮も必要ですよね…。
こんなつぶやきにコメントいただきありがとうございました😌- 5月28日

theory☆
不妊治療は、現在でも
かなり無償化に近い制度に整備されてますよ✨
市町村にもよりますが✨
私の市は、
不妊の検査や人工受精は市の全額負担です。
体外受精の際は、一回で
市から10万、県から30万頂きました✨
かなり充実していて
有難いと思いました。
-
こじ
横からすみません💦
検査や人工受精も市の全額負担になるところがあるんですか…!😲
私の住んでいる地域は体外受精以降が助成対象なので、とても羨ましいです😌
これまで検査とタイミング指導で細々支払ってきましたが😥それが当たり前だと思っていました💦
地域によって色々なのですね☺️- 5月30日
-
theory☆
私の市町村の場合ですけどね☺
周りの市町村も、
負担してくれる市町村が多いです😄
調べた上で、この市に住んでます✨
あとは、
健康保険組合から
不妊治療の申請をすると
補助がでるところもありますよ☺- 5月30日
-
ももた
とても充実されている市町村ですね!
私の市も全く補助がない訳ではないですが、
補助してもらえる金額も回数も決まっていますし、
もし治療費が原因であきらめている人が1人でもいたら、やっぱりそれは悲しい事だなと思います…
theoryさんの住んでいるところのように、お金の不安をする事なく治療できる市町村が増えたらいいなと願うばかりです😣- 5月30日
ももた
こんなつぶやきにコメントありがとうございます💦
たしかに保育料が無償化になれば多くの人が助かるとは思うのですが、
もし自分にこどもが居なかったら、
なんで他人のこどもの保育料や教育料の為に税金を使われなきゃならないんだと少なからず思ってしまうと思います…
出産前は医療事務として働いていたのと、主人が薬剤師をしてる事もあり、本当に沢山の方が不妊治療をしているよねと常々話しています。
心も身体も、また金銭面でも大変な負担になっていると思うと、そういった方達に税金が使われれば嬉しいと個人的に思っていました…。
こどもが欲しい方に光が届けばいいなと願うばかりです。。
ゆうさんにもあかちゃんが来てくれますように😊