※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

不安障害と診断された妊娠中の女性が、乗り物での動悸や目眩に悩んでいます。治療法や対処法についてのアドバイスを求めています。

【不安障害の経験がある方へ】
先日、心療内科にて不安障害との診断を受けました。

私は、電車や車などの閉鎖空間で長時間乗り物に乗っていると
動悸や目眩がしてしまうのが主な症状です🌀

現在、妊娠中のため薬も飲めず
生活環境を見直して自力で治すしかなく、
心療内科の先生と相談をしているところです😢

同じようなご経験をされた方がいましたら
治った方法や、乗り物を乗っている時のパニック状態を
少しでも治す方法を教えていただきたいです🫧

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

私も不安障害があります( ߹ㅁ߹)💭🌀
同じく公共の乗り物がダメです(´⊙_⊙٥) Òûw..😰
吐き気・動悸があります。°(°´ᗝ`°)°。

私はのど飴やメントスなど……
口の中がスッキリするものを常に持ち歩いています(๑^◡^๑)ꕤ˖*

昔は外食もできませんでした( ˟_˟ )💧💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    口の中がスッキリするものを持ち歩いていらっしゃるのですね✨
    参考にさせていただきます☺️

    外出もできないのは大変でしたね…

    暑い日も続いているので、お互いに体調など崩さないようにリラックスして過ごしましょう🕊️

    • 4時間前