
産後1週間は旦那の実家にお世話になり、自宅に戻る不安や情緒不安定で戸惑いを感じる。みなさんはそういう時どうしていましたか?
産後1週間だけ旦那の実家にお世話になります!!
上の子の保育園の送り迎えなどもあるしそのへんは助かってます☆
でもやっぱり自分の家じゃないのでかってが違うし気もつかいます( ´︵` )
来週の土日には自分達の家に戻りますが不安もあります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
産後は情緒不安定になると聞きますが不安で胸がもやもや?!したり泣きそうになります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まだ慣れない育児で久しぶりの新生児の育児で戸惑ってるのもあると思いますが( ´︵` )
みなさんはそぉいう時どぉしてましたか??
- つづmama(9歳, 14歳)
コメント

二人の坊ちゃんマミー
こんにちは☆わかるッ!まさに、私と同じ状態でした…(O_O)
私も、6歳離れた保育園君が居たから送迎はパパのお母さんにしてもらい、ホント感謝でしたo(^▽^)o
でもね…不安が自分自身にあると育児ノイローゼにもなるし、自分でもつまらなかったりと…マイナスな考えに、なってきて悲しくて孤独になって泣いてしまうんですよ…⤵︎
私は、パパの実家に居て良かった☆と、心から喜べるし見ててくれてる間は、一眠りできたり、シャワーもゆっくり浴びられたし^ - ^♪
もっと周りの人たちに頼ってもいいと思いますヨ( ´ ▽ ` )ノ
自分を責めないで!楽しい育児しましょうね(≧∇≦)
つづmama
ありがとうございます( °ᵕ°❤︎ )
久しぶりに新生児の育児で心がついてけてないです💦
やっぱりなんか孤独感があったり寂しかったりしましたか??
二人の坊ちゃんマミー
ありました…ありました⤵︎(。-_-。)それも、実家から帰ってきてパパも仕事。上の子は小学校。私とチビちゃんだけ…⤵︎あんなに楽しく実家で育児してたのも、おじいちゃん、おばあちゃんのおかげだったんだなー(^.^)って改めて思いました☆今は1歳になり歩けるようになったから少しは、外で遊んだりできるようになったのでラクですよ^ - ^♪
つづmama
ですよね!
しかも産後すぐは引きこもらなきゃなので余計ですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なかなか楽しく育児できず気を使っちゃうので( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )