
妊娠後、旦那が嫌いになった理由がわからず、離婚は考えていない。授乳中はホルモンの影響かもしれないと友達に言われ、前のように好きになれるか不安。どうすれば元に戻せるか、同じ経験の方いるか。
妊娠してから
旦那の事が好きではなくなってしまいました。
むしろ嫌な所がすごく目に付いたり
外見や内面性まで嫌になってしまいました。
理由はわかりません。
でも、離婚したいとは思いません。
友達に相談すると
私も授乳終わるまでそうだった!
ホルモンバランスのせいだよ!
と言われました。
本当に授乳が終わったらまた前みたいに
嫌いではなくなりますか?
できれば上手くやっていきたいと思っているので
こんな気持ちになった自分が変わりたいと思っています。
前みたいに戻るにはどうしたらいいですか?
同じ様な体験した方いらっしゃいますか?
- Curious George
コメント

ここっと
私もそうでした😅
妊娠した途端全く同じ感じで、旦那がすごく不潔に見えました😂💦
私は産んで2ヶ月くらいで前の気持ちに戻ることができました😅
娘を実母に預けて2人で2時間ほど散歩したのがきっかけになったと思います☺️💕

さきママ
旦那さん嫌いになる時期ありますよ、授乳終わったらなくなりますよ、すぐではないですが、半年ぐらいで私は戻りました、だから、大丈夫だっと思います
-
Curious George
お友達と同じ事おっしゃってる💕
本当ですかね。。
そうなりたいと心から思っているのですが
今は正直、旦那に娘も触らせたくないって思っちゃいます。。
こんな風に思ってしまう事にも落ち込みます。- 5月27日
-
さきママ
ちょっとずつ戻る思います、個人差はありますが、
- 5月27日
-
Curious George
わかりました。ありがとうございます😞
旦那にキツくあたってしまい、関係が悪くなってきているのでこの先のことを思うと落ち込みます。- 5月27日
-
さきママ
私も落ち込みましたが、夫婦なので、お互いあたってしまたりすることはありますよ
- 5月27日
-
Curious George
ありがとうございます😭
自分から歩み寄らなければ!
って思うんですが、できなくて
嫌な気持ちが拭えなくて
その葛藤で本当に辛いです- 5月27日
-
さきママ
私もそうでした、格闘ですよね、
今は辛いですが、ちょっとずつ解放されますよ、今妊娠中ですか?出産しましか?- 5月27日
-
Curious George
今2ヶ月半の娘がいます。
完母なのでそのせいもある!
と友達に言われていますが。。😞- 5月27日
-
さきママ
確かに完全母乳だからだっと思います!- 5月27日
-
Curious George
そうなんですね😭
ちょっと授乳終わるまで旦那にも、理解してもらえるように優しく話して見ます- 5月27日
-
さきママ
話してみて下さい
- 5月27日
-
さきママ
あまり参考にならなくてすいません
- 5月27日

にゃん
私も同じです!
最近断乳したんですが、全然
気持ち変わらないんです😭
断乳して2.3週間もたつのに、、泣
-
Curious George
そうなんですか??
旦那さんとはどんな感じでコミュニケーション取っていますか?- 5月27日
-
にゃん
旦那はずっと喋ってる性格で
私も結構爆笑の日々なんですが、
好きとか触れ合うとかは無理です。
どうしよーって悩んでます😂- 5月27日
-
Curious George
えー笑いがあるだけで仲良いですよぉ
- 5月27日
-
にゃん
どんなかんじなんですか?😭
- 5月27日
-
Curious George
夜は旦那が帰りが遅いので会いません。寝室が別なので。
でも朝も会いたくないので旦那が仕事行くまで部屋から出なかったりしちゃいます!
でもこれじゃいけないと思い、リビングに子供と出たりするのですが
そうすると子供にベタベタしたりニヤニヤしたりが本当に気持ちが悪くなって嫌悪感を抱いてしまいます。
そんな風に思うなんて私本当に最低だと自己嫌悪に陥る日々です。- 5月27日

あめ
私も大好きだった彼なはずなのに、妊娠してから触れられるのも嫌に感じる日があります…。
ささいなことが気になるし、だめなところばかりが目につくし、近づいた時の匂いも臭く感じたり。。。
妊娠のホルモンのせいで、きっとそのうち落ち着く、と自分に言い聞かせています。
近寄ってほしくない日は、傷つけないように、彼にもホルモンのせいと説明しています。
-
Curious George
私も全く同じです!!
妊娠した途端、旦那の全てが嫌になって、においも受け付けません。
臭くて臭くて洗濯も別にしています。
うちは寝室は別ですし、夜の方も全くないので触られる事はないので良いですが、もし触られたりしたら
本当に鳥肌立つくらい嫌です。- 5月27日
-
あめ
わかります… ほんとに匂いを強く感じすぎる日なんかは、臭い!来ないで!とキレ気味で言ってしまったり…。でもそんなんじゃ関係がだめになってしまうと思い、言い方に気をつけたり、我慢してスキンシップ取るようにはしてます…。
旦那さんには伝えてますか?ただ避けると、別れにも繋がってしまうかもしれないので、ホルモンのことや、自分も戸惑っているという気持ちを伝えるだけでも違うかな、と思います。- 5月27日
-
Curious George
戸惑っている事は伝えていますが
あまりにも避けられている事に
旦那も私に距離を置くようになり
関係が悪化しています。
言い方、私も気をつけないといけないのですがついつい言い過ぎてしまい
後から後悔する日々です- 5月27日
-
あめ
そうなんですね…
でも、言い過ぎることができるのも、ある意味では羨ましいですよ!旦那さんきっと優しい人なんですね。
私の場合、あまり言いすぎたりすると逆ギレされるので、それも怖くて、ストレスだったりします。。
でもやっぱり別れたいわけではないから、難しいですよね😭- 5月27日
-
Curious George
うちの旦那結構、エム?とゆうかいじりやすい人なので
ついつい言い過ぎてしまいます💦
逆ギレされる旦那さんだと言えないですねぇ- 5月27日

ママリ☆
わかりすぎます。
今第二子妊娠中です。
上の子の時はそうでも
なかったのですが、
今回は、ホントに
旦那の全てが
嫌悪感でいっぱいです。
その症状出始めた頃
ホルモンのせいだから…
と丁重に言った
はずですが
いまでも太ももとか
触ってきてホント鳥肌
たちます。
うちは、
多分俺はスキンシップ
してるよ感出しながら
答えてくれないなら、
外で遊んでも
いいよね?
っていう自分を
有利に位置づけたい
だけだと思ってます。
妊婦にとっては
どうしようもない
ホルモンの影響だし、
でも男の人も人間だし
うまくいかないなー、って
思います。。
-
Curious George
友達も、同じような中
夜の営みは地獄だったと💦
(私は)それがないだけ良いと言われました。
確かに今この状況でスキンシップは鳥肌もんです!
私は旦那に身体を許せない代わりに
浮気オッケーにしています笑- 5月27日

𝕙.𝕟 ✲゚
私も妊娠してお腹が大きく
なるにつれ、旦那さんの事
不快になっていました…😞
出産した今でも前の気持ちに
戻れていません…(´;ω;`)
大事だけど男として見れない
と、いうかなんというか😱💔
私は全部ホルモンバランスの
せいにしちゃってます😂➰
Curious George
同じ方がいて安心しました😭💕
不快に思うかもしれませんが
今は旦那に娘も触らせたくないとか
思っちゃいます😞
でもこんな風に思っちゃう事も嫌なんです。
ここっと
なってましたなってました😂
ベビーカーすら押させたくない!って感じでした😂💦
きっと何かがきっかけでフッと無くなることがあると思うので、焦らず娘ちゃんのお世話楽しんでください☺️🎉
Curious George
そうなんですね😭
早く戻るといんですが
もう今は見たくもなくて朝も旦那が家出るまで部屋から出なかったりしちゃっていて、精神的に辛いです
ここっと
見たくもないんですね😱
妊娠してから、と書いてますが何かを境にそうなった出来事はないですか😭?
気づいたら徐々に不快になってたって感じですか😭??
その状況はお互い辛いですよね😭💦
乗り気にはならないと思いますが誰かに子どもを預けられるなら、結婚前の1番仲良しだった付き合ってた時期によく行ったところなどに行けばその時の気持ちを思い出せるかも知れません😭😭😭
早く気持ちが落ち着くといいですね😢
Curious George
今はまだ2ヶ月半で完母なので
難しいですが、預けられるようになったら2人で食事行って見たいと思います!ありがとうございます😊