
1歳11ヵ月の男の子が抱っこが大好きで、14キロ弱の大きめ。長時間の抱っこがキツイため、ヒップシートを購入を考えている。保育園通いで休みの日に使用。使用経験者の意見を聞きたい。
1歳11ヵ月の男の子を育ててます!
まだまだ抱っこが大好きで、買い物お散歩行っても
ママ抱っこ〜といってきます。
月齢にしては大きめで、現在14キロ弱あります!!
正直、長時間の抱っこはキツイです。
そこでヒップシートを購入しようかどうしようか考えてます。
平日は保育園に行っており、休みの日しか使用はしません。
使用している方、どんな物を使っているのか、購入してどうだったか、教えていただけると嬉しいです(*^^*)
- azakoron(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
ヒップシートだと手が離れないのと、骨盤歪むので下半身太りますよ😅
ベビーカーもダメですか??
うちはその頃三輪車押してました😅

退会ユーザー
ヒップシート使ってますが楽ですよ~!
ですがヒップシートによって13キロまでとか体重制限あります。
うちの子は10キロちょいですが対面抱っこは楽ですが、前向き抱っこだとヒップシートが傾いてずり落ちそうになります😅
まあ使わないよりは楽なのですが💦
-
azakoron
何のヒップシートか教えていただけますか?
13キロまてだと完全に体重オーバーですね😭
主人と買い物行ってもママじゃないと嫌だと言ったり、歩かせようとおろしても足を地面につけてくれなかったり…休みの日の買い物はヘトヘトです😅💦- 5月27日

いちご みるく
14キロは辛いですね!うちの子10キロでも抱っこキツくてしてません…。
ヒップシートは分からないのですが、抱っこも2歳にもなれば長時間は限界かと思うので、しない方法で考えた方が良いかと思います。
ベビーカーも自転車もダメですか?
-
azakoron
毎日となると重たいですよね😣
小さい頃から抱っこが大好きだったので、しない方法考えるのは難しいと思います💦
最近、三輪車を購入したので家の近所のお散歩はどうにかなると思います。
ベビーカーはA型しか持っておらず、気分によって乗ったり乗らなかったり…イヤイヤ期もあるので、自分の主張が激しくて毎日大変です。- 5月27日

退会ユーザー
zaitunという二千円もしないヒップシートですがだいぶ助けられてます。説明を見たところ新生児から3歳までと何キロかは書いてありませんでした💦が10キロちょいで前向き抱っこは傾くので14キロだと前向き抱っこ出来ないと思います。
体重制限13キロのヒップシートはどれだったか忘れてしまいましたが、ヒップシート沢山あるので調べてみたら良いと思いますよ!
うちの子も抱っこマンなので二個目のヒップシート検討してます!
-
退会ユーザー
BABY&Me ONEというヒップシートは20キロまでOkだそうです😊
- 5月27日
-
azakoron
色々調べていただきありがとうございます😊
そんなにお安いのあるんですね!
コスパも大事ですが、大丈夫なのかどうか心配で…!!
試着できる店舗はあるんですかね?
二個目は何を購入する予定ですか?- 5月28日
-
退会ユーザー
試着できるお店は分からないですが、ありそうですよね!!
二個目は今下調べの段階なので決まりましたら伝えますね~!
お互い良いヒップシート見つかると良いですね😁- 5月28日

ぼのぼの
同じ歳で12キロをヒップシートで抱っこしてます!が!重いし辛いです!
人によるかもしれませんが、ヒップシートより私はトンガ系の片方の肩で抱っこするネットの方が楽です!
ヒップシートは自分のお腹苦しいし、腰痛くなって…😭長時間使っていると骨盤が歪む感じがして、歩く時股関節とか痛くなったりします!
ネットはネットで肩がとても痛くなりますが、お腹は苦しくないし腰もそこまで痛くはならないです。
散歩してて抱っこー!って言われてすぐ抱っこ、やっぱ歩くー!ってなってすぐ降ろせるのはヒップシートです。
短時間の使用ならヒップシートの方が使いやすいかもしれないです!
azakoron
下半身太るのは困ります😅
ベビーカーは今はほとんど使っていませんし、乗ってくれたりくれなかったり…お店のカートもそんな感じです💦お散歩なら三輪車でもいいのですが、お買い物となるとそうはいかず。いつまで抱っこは続くのでしょう😂
ぴーちゃん
うちは買い物も三輪車で行って、お店の駐輪場に停めてます☆お店では歩くかカート、でなければ連れて行かないと約束してます!
旦那さんとお留守番でさっと昼寝中に買い物行くのはどうですか??
何度も繰り返し約束してます!