
コメント

HANA
7年で消えますよね?
それまでは待てないこと
前提でしょうか??

ぴーたん
住宅メーカーに勤めている友人に聞いたところ、
ブラックリストに乗っていて、借入できた方を今まで知りません。。
税金を滞納している場合もローンがおりませんのでご注意ください。。
-
おかか
そうなんですか(T-T)
通るっていうひともいて、、どうなんですかね(T-T)- 5月30日
-
ぴーたん
引っかかりやすいのが、ケータイ料金、税金の滞納らしく、税金は滞納分一括で払えばとりあえず通るみたいです。ローン組むときケータイの料金の滞納はないかしつこく聞かれたと行っていましたよ。
- 5月30日

ぼよよん
不動産の仕事してました。
ブラックリストの度合いによります!
実際はブラックリストっていうものは存在してなくて、支払いを延滞するとその記録が細かく残ります。
あまりにも回数が多い場合は無理ですが、少数であれば通る場合があります。
その場合、都市銀行は審査基準厳しいので地銀やプロパーになります。また、延滞した事実を正直に申告した方がいいです。
-
おかか
携帯関連だったのですが、一度きりの延滞で完済してから2年が経ちました。 でも、まだ組めないみたいです、、そんな人でもプロパーなら組めた方、知ってますか?(T-T)
- 5月28日
-
ぼよよん
一度きりならはっきり言って問題ないですよ。不動産屋及び銀行の担当者がちゃんとしていれば普通に通ると思います。それでも通らない場合は別の原因があるかと思います。
- 5月29日
-
おかか
それは、プロパーなら普通に通るってことですか??
前にプロパーを聞きに行ったときは
完済してからまだ数ヵ月でした
その時は 今は通らない、今はすこしでもお金を貯めた方がいいと
言われました。
そして2年がたったので
もう一度話を聞きに、、と思ってるのですが
どう思いますか?(T-T)- 5月30日
-
ぼよよん
プロパーでも銀行でも、2年経っているのであれば通せると思いますよ、一度きりでしたら。ただ、延滞した期間や状況によるかもしれませんが…あと、本当に担当者によります。下手な担当者だと逆に不利になります。出来れば滞納経歴者のローンに慣れている不動産屋さんに相談されることをオススメします。
- 6月3日
おかか
5年で消えるそうで、あと3年なのですが。。待てない気持ちがいっぱいです。。
HANA
あ、今は5年なんですね!
どれくらいの予算で頭金いくら
くらい出せるか、負債がゼロ
なのか、年収と勤続年数が
すべてランク的にOKかによると
思います。
でもブラックリスト載ってる
うちはコツコツ節約してお金
貯めた方が賢明かと思います。